 
      
      離乳食について、5ヶ月からはじめて、もうすぐ8ヶ月です。はじめは、1…
離乳食について、5ヶ月からはじめて、もうすぐ8ヶ月です。
はじめは、10倍粥をパクパク食べていました。野菜を始めると、小松菜、チンゲン菜、のらぼう、昆布だし以外全て涙を流して『おぇー』って吐きます💦苦しそうです。今では、口をかたくなに閉ざし、お粥も食べなくなりました。
めっちゃくちゃテンションあげて、私もダンスしたがら、笑った瞬間に、お粥を突っ込んで二口食べれば良い方です。
同じような体験した方いらっしゃいますか?
先輩ママ!どうしたら食べてくれましたか?
ちなみに、人参、かぼちゃ、じゃがいも、しらす、豆腐、ほうれん草、厚切り鰹節だし、などはいくらペーストにしてもとろみをつけても、涙を流し『ひー』『ヴぇ』って吐いてしまいます。
- 新米(9歳)
コメント
 
            もしもしかめ
味をつけてあげてみてはどうですか?(╹◡╹)
 
            ゆみっち★
私も5か月から離乳食始めて、うちは、パクパク食べてくれてましたが(^^;;もう少しで8か月になるなら、7.8か月頃のステップ2で、野菜は、少し形を出して、舌でつぶせる固さにしてみても、いいんじゃないですか?(*^^*)
うちは、ほうれん草の粉のベビーフードが苦手で、ミルクを混ぜて、あげたら食べましたよd(^_^o)
- 
                                    新米 回答ありがとうございます。 
 なるほど!ミルク混ぜてあげてみます。
 固さはためしてみましたが、よりダメでした。- 4月18日
 
- 
                                    ゆみっち★ グッドアンサー、ありがとうございます(*^^*) 
 
 固さは、ダメだったんですね(>_<)
 本に、ほうれん草のミルク粥が載ってて、それを参考にしてみました♪
 もしかしたら、苦手な野菜も、それで食べれるようになるかもですd(^_^o)
 食べてくれるといいですね(^^)v- 4月18日
 
 
            オニギリ
いちごやバナナ、りんごなど果物は食べませんか?
質問文を読む限りでは、お粥も拒否するようになったとのことなので食べることが嫌になっているのかな?と思いました。
娘も初め食いつき悪く食べても涙目で嫌そうにしていましたが、いちごやバナナをあげるとすごく気に入ったみたいでよく食べてくれました。
そこから食べることが楽しくなったのかお粥も野菜も今は月齢に合ったものなら何でも食べてくれるようになりました(^ ^)
 
   
  
新米
回答ありがとうございます。少し味つけてみます。