
コメント

ママリ
入社1年未満とかではないですか?基本は1年未満でも育休とれるんですが、労使協定で1年働いてない労働者には育休を認めないとしてる会社もあります。
あとは1年以上働いてても毎月の勤務日数が少ないと給付金が貰えないこともあります。

はじめてのママリ🔰
私も扶養内パートでしたが、働いて10ヶ月?くらいで育休とれました!
お金は出ないやつです
ママリ
入社1年未満とかではないですか?基本は1年未満でも育休とれるんですが、労使協定で1年働いてない労働者には育休を認めないとしてる会社もあります。
あとは1年以上働いてても毎月の勤務日数が少ないと給付金が貰えないこともあります。
はじめてのママリ🔰
私も扶養内パートでしたが、働いて10ヶ月?くらいで育休とれました!
お金は出ないやつです
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
あみみ
働いて2年たちます!
月八万稼いでます!
国で決まってるなら出ますよね🥺
ママリ
そうなんですね🤔2年間毎月11日以上出勤されてるなら育休手当出ると思います!健康保険の育休と雇用保険の育休手当は別物なので、上司の方がそこを勘違いしてるとかですかね?健康保険の育休が対象外だから雇用保険も対象外だろ的な…?育休ない理由を詳しく聞いてみた方が良いかもですね💭