
夜間断乳について悩んでいます。一歳になった今、日中の授乳回数が減らず、ご飯も食べない状況です。日中の授乳回数を減らしていく方法を知りたいです。
夜間断乳についてです。
長くなります💦
10ヵ月の時に試みて、おっぱいマンだしすごーく心配していたのですが、意外にも4日目~トントンで寝るようになり、夜間断乳も成功しました。
しかしそれから一週間ほど経って、毎日夜中1時~3時まで2時間ずっと泣き続ける日々が続きました。そのせいで朝は9時ごろまで起きないし、日中はグズグズだし、さすがにそんな日々が3週間も続いたので、授乳開始、失敗に終わりました。
そして一歳になった今、日中の授乳回数は全然減らないし、ご飯は食べないし、夜中の授乳回数も増えてきました。
また夜間断乳をすべきでしょうか?
それとも日中の授乳回数を減らしていくべきでしょうか?
特に断乳は考えていませんが、ご飯を食べないことが気になるので、やはり授乳回数は減らしたいです。
今の現状としては、ご飯よーと机に用意したとたん、泣き出しておっぱいを要求します。抱っこして気を紛らわせて泣き止んでも、結局食べるとなれば泣き出すのでおっぱいあげてます。あげると満足なのか、そのあとのご飯の食いつきは良く、パクパク食べてくれます。
歩けるようにもなり、たくさんお出掛けもしたい季節ですが、授乳のことがありなかなか遠出がしんどいです。
どのようにしたら日中減らしていけるのでしょうか。。
おっぱいマン過ぎて、本当に困ってます( ;´・ω・`)
- もも(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も夜間断乳10ヶ月で失敗し、1歳過ぎで再開して成功しました★10ヶ月の時はうちの子にとっては良いタイミングじゃなかったのかなとプラスに捉えてます(笑)
おっぱい飲んだ後ならご飯食べてくれるんですね★量はどうですか?授乳後でもそれなりの量を食べてくれるなら夜間断乳再チャレンジしてもいいかもです‼︎ご飯(授乳を含めて)が足りていなかったらお腹がすいて夜中起きてしまうかなと思います😣
もも
すごい!成功おめでとうございます❤そうですよね、タイミングって絶対あると思います!
んー、ご飯の量は多分一歳にしては少ないです😂悲しいことにBFならよく食べるのですが、、(笑)しかし毎日BFは金銭的にも厳しいので時間ない時だけです。成功したときは寝る前の授乳はしてましたか?
退会ユーザー
授乳後なので少なめでも仕方ないですよね😢うちは離乳食をよく食べていたので、先に昼間の授乳がなくなってたんです😅なので寝る前も授乳はしてませんでした!
でも昼間飲んでるなら寝る前は授乳してもいいと思います‼︎ご飯が嫌というよりきっとおっぱいが恋しいんですね😣