![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは実家が遠方なので帰省するだけで、車で3時間移動するので、お出かけにあんまり抵抗はなかったです!
コロナ禍もあり実家意外だと、10ヶ月の時に私の祖父母家に行く途中で、ビジホに泊まったのが初めてです!
公共交通機関なら抱っこ紐に収まるくらいの大きさの時までが楽だと思います!
![ほわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほわ
うちはまだ行ってないです!
お盆休みに旅行を考えましたが、
結局日帰りで遊びに行きました。
-
らん
日帰りが一番いいですよね💦
あまり遠くに行くのもまだ不安で😥- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも実家(高速で3時間程度)帰るくらいで、初めて旅行はの1歳半くらいでしたよ☺️
1歳未満だと何かと大変ですし、本人も私たちも疲れるのでお出かけは近場とかお散歩程度でした😊
病気をもらっても大変ですし、そんなに焦らなくてもいいかと思います😊
-
らん
1歳超えてからでも全然良さそうですね!皆0歳から旅行に連れていくものだと思ってました💦
- 9月5日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
生後5ヶ月くらいで旅行デビューはしていますが、一歳前の旅行は子供のためじゃなくて親の自己満です😂
1歳過ぎると子どもが楽しめるところ、が優先になるので0歳の時くらいしか親の好きなとこ行けないので…
-
らん
そうですよね、今はまだ全然楽しめるのがなさそうなので楽しめるようになったら旅行行きたいと思います。
- 9月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子の時は7ヶ月くらいに片道3時間の距離を旅行デビューしました🏎️
ミルクはサービスエリアで作ったり、後部座席に私は座って走りながらミルク飲ませてました。
だめかも知れませんが😇
夜泣きしない子でしたが旅行の日は相当疲れたのか18時に寝てしまい朝まで起きていませんでした。
BFは旅行で持っていこうと思っていたものを家で予行練習で食べさせてアレルギーチェックしていました。
宿でもお湯があるので天然水と粉ミルクスティックあれば作れました!
洗うのはスポンジと洗剤(小さい容器に移し替えたやつ)もって行ったので荷物でしたね😇そのとき液体ミルクを知らなくて、液体ミルク知ってたら液体ミルクにしていたかもしれません。
でも子ども一人だってからできたことだなと思うので、下が生まれたら1歳までは泊まりの旅行行けないなと思っています💦💦
-
らん
なるほど、、やっぱり色々考えなきゃですよね、、、
確かに!!まだ兄弟作るつもりはないですが、よく考えつつ旅行にも行きたいと思います💦- 9月5日
![カイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カイ
日帰りではよく出かけてましたが泊まりでは1歳3ヶ月くらいにディズニーに行きました☺️
-
らん
1歳超えてのディズニーの方が楽しめますよね!
- 9月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは旅行は1歳すぎまでいかなかったです。
夫が激務で連休がなかなかないのと。
うちは親離婚してて母が働いており。
新幹線と電車で2時間かかるので母にきてもらった方が楽で🥹
義実家は車で10分なので泊まる必要もありません。
うちは完母だったのもあり飲ませる場所はミルクよりも困難ですし
とはいえ実家が遠方だったら帰省で0歳でも、完母でも行かなきゃいけないですしね。
-
らん
そうなんですね、やっぱり1歳すぎまでは無理に旅行に行かなくても良さそうですね!
- 9月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供のためにというよりは、
夫婦が楽しみたくて…
楽したくて…
って感じで連れ回してました。
正直、歩き出す前なら抱っこしていれば、
こちらは全く苦じゃなかったです。母乳だったこともありますが…。
歩き出したら時間読めなくなるし、2歳すぎたあたりからは子供の行きたい場所が優先になりますからね。
本当に今が夫婦で楽しむ最後かもしれませんよ💦
後は、子育て一段落してからかな。
-
らん
なるほど、、悩みどころですね。
確かに歩き出したら大変ですよね、イヤイヤ期もあると思うので💦ゆっくり考えたいと思います- 9月5日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
4ヶ月くらいで遠くの親戚の家に、初旅行は9ヶ月でした!
小さい時の方が荷物は多いですが、抱っこされてるだけなので楽です!自我が出てくるとなかなかコントロールができず😂
-
らん
自我出てきたら確かに大変ですよね💦
- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月で四国に行きました😊
荷物多いですが、車だったので問題なしでした!
個人的には旅行が好きなのと、旅育って言葉もあるくらいなので、旅行を通して色々学んで欲しいなと旅行推奨派です🤗
しかし!旦那がインドア派なので、年1回行けたら良い方です🥲
-
らん
なるほど!やっぱり車の方が便利ですよね。
私も旅行で色んなものに触れて欲しいですが旦那が行きたがりません笑- 9月5日
らん
コメントありがとうございます!
なるほど!!まだ抱っこ紐に収まるので考えてみます。