![はるか🌠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子がスペクトラム性情緒の診断を受けています。叱り方がわからず困っています。朝晩の食事が時間がかかったり、姉にちょっかいを出してケンカになったり、トイレでの問題があります。素直で優しい息子ですが、叱ると癇癪を起こすため、声かけに悩んでいます。どのように対応すればいいでしょうか?
5歳のスペクトラム性情緒の診断を受けた息子がおります👦
ここ最近どこまで叱って良いのか叱り方が解りません😭💦💦
①朝晩のご飯の時に途中歩いてみたりお箸であちこちまわりの物を触ったりでとにかく時間がかかる。
②7歳の姉に対しても容赦なくあれこれ言ったり、ちょっかい出したりする。結果ケンカになる。
③トイレでうんちが失敗するとこわいという想いがありできず、明日からはすると約束しますが、結局オムツでします。
上記の場合皆さんはどのような声かけ対応されますでしょうか??
本当に素直で優しい息子ですが、叱ると癇癪おこしたりするので、最初は落ち着いて声かけするようにしていると最終お母さんが怒るから!!と怒り泣き出したりで、同居しているお義母さんからはもっと早く怒れば良いのにと言われるし本当にこっちが泣きたくなります😢
皆さんどうかご助言頂けたらありがたいです😭💦💦
よろしくお願いいたします☺️
- はるか🌠(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も3歳で療育通いのASDグレーなんですが①〜③まで全て同じで、よく手を焼いてます💦
①こら、座って食べなさい🙁って毎度毎度言ってます。
②2個上の姉にすぐ乱暴するのできつめに注意します💦泣いて癇癪起こす時もありますが、こちらも結構な熱量で怒ります💦
③あらーー、ウンチどこでするんだっけ?って言うと「トイレ〜🙂」と言います。「トイレでしてないじゃーん、明日はどこでする?」というと「ん~~トイレ〜」と言いますが、結局次の日もパンツにします😅
②以外は気長に付き合おうと思ってます💦
はるか🌠
本当にありがとうございます😊
うちのこだけだと思っておりましたので安心しました😂
皆お子さんおんなじなのですね☺️
はじめてのママリ🔰さんのように、私も気長に付き合ってみようと思いました😄
ついついイライラしてしまう自分に反省です😅
本当にありがとうございます😄
はじめてのママリ🔰
トイトレは失敗してもあまり怒ったらダメだよなぁ、、と思いつつ、私もイライラしちゃうことあります😅💦
はるか🌠
本当にありがとうございます😊
そうですよね😭💦💦
ついつい怒ってしまいます😢なるべく怒らないようにしたいものです😅