28歳のシングルマザーです。保険の営業をしていますが、転職を考えています。衛生士になるか、事務職に就くか悩んでいます。働ける環境や将来に不安があり、助言を求めています。
都内に住んでいて2歳の息子がいる28歳シングルマザーです。
結婚前は計4年歯科助手をしており、今年2月から正社員で保険の営業をしております。
正直、保育園に入れるためなど、急遽仕事が必要だったため勧誘された方に入れてもらい、
今年度中には転職できたらと思っています。
4月から衛生士の学校で資格をとり衛生士として今後働いていくか、
経理や事務などの未経験可のところに就職し、(受かるかわかりませんが)働くか迷っております。
区の補助などがあるのと実家が近いので学校に通うのは問題ないかなと思っているのですが、
衛生士はずっと働き続けることができるのか、小さい子供がいて働けるのか、心配です。
また事務などはオフィスワークをしたことがないので不安があるのと子供がいて働くのはどんな感じなのかも想像つきません。
長く働ければと思ってます。
どなたか助言をいただければ幸いです。
- は(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
勝手なイメージですが、歯科助手だと子供の保育園呼び出しとかで急に帰るのはシフト組みにくいし迷惑になりそうな感じします。予約もあるでしょうし、、。
事務はわかりませんが、子供がいたら同じく呼び出しがあったときに迷惑になりそうなイメージです。
調剤事務はどうでしょうか?
基本的には座れないので体力はいりますが、大きめの薬局なら薬剤師等他のスタッフでカバーできそうですし、店舗数多いところだと休んでも他店から応援もらえてカバーできる可能性もあるし経験あると今後再就職もしやすそう。
ふみ
営業事務でパートと正社員の経験がありますが、どちらも周りの方に理解があり、比較的休みやすい感じでしたよ。
会社によるのかなと思います。
募集要項の雰囲気や、面接で聞いてみると分かる気がします。
逆に営業の方が、仕事の時間を自分で融通しやすいと転職活動中に聞くことがありました。
たとえば今の仕事で営業の経験つくり、フルリモートの営業職探すとかは無い感じですか?
経理や事務の未経験よりは、営業の経験活かす方が仕事を見つけやすいかも〜と思いました🐈
はじめてのママリ🔰
クリニック系は夕診があるので、時間帯的に子どもが小さいと難しいかなーと思います。
-
は
そうなんですよね、、
子供が大きくなるまではパートにはなると思います😅- 9月4日
はじめてのママリ
専門分野での
事務をしています。
今年8年目です。
会社にもよると思いますが、なかなか休めないし、早退もしにくいです…
我が家は頼れる身内が近くにいないこともありますが、早退や休みで仕事ができない分、休憩返上でぶっ通しで仕事をしたり、夫がいる日は朝早くに出勤して、溜まった仕事を片しています😭
同僚に実家がすぐ近くにある人がいて、その人は何かあったら実家が迎えに行ってくれたりしていて楽だと話していました!💡
-
は
めちゃくちゃ大変ですね😱
身内の協力はとても強いですね!
ちなみに専門分野とはどんな業種なんですかー?- 9月4日
は
ありがとうございます!
調剤事務考えたことなかったです!
座れないのは一日中でしょうか?
色々と調べてみます✨
はじめてのママリ🔰
ほとんど1日中座れないと思います。座れるようなホワイトな薬局は、途中で帰るかもしれないような人は採用しないかと思います!
取るとしても経験者とか即戦力になるひとを取るか、もしくは長く勤めてる方が辞めなくて空きがなさそう。
薬剤師が薬歴書くときに座るので、そんなに薬局に椅子はおけないですし、事務さんは立ち仕事ですが大丈夫ですか?と面接時に確認しますね😂あくまで薬剤師の補佐なので、、。立って処方箋の入力、受取、薬のピッキングや、掃除とか雑用からかと