
コメント

さおりん
うちは上の子の時は里帰り後自宅に戻ったタイミングで2週間、下の子は首が座るまで4ヶ月取ってくれました
4ヶ月は産後パパ育休と有給組み合わせて取得していて、たまに在宅で仕事していたので、完全に育休って感じではなかったですが😊
おかげで母乳出す以外は何でもできるようになりましたし、今でも💩の担当は主人です
わたしも上の子の赤ちゃん返りのフォローで近所に出かけたりいろいろできて、とても助かりました😊
さおりん
うちは上の子の時は里帰り後自宅に戻ったタイミングで2週間、下の子は首が座るまで4ヶ月取ってくれました
4ヶ月は産後パパ育休と有給組み合わせて取得していて、たまに在宅で仕事していたので、完全に育休って感じではなかったですが😊
おかげで母乳出す以外は何でもできるようになりましたし、今でも💩の担当は主人です
わたしも上の子の赤ちゃん返りのフォローで近所に出かけたりいろいろできて、とても助かりました😊
「旦那」に関する質問
保育園の登園について。 旦那が休みの日に息子を保育園に連れてって欲しいんですがクラスに入ってロッカーに服を入れたり、タオル掛けたり、オムツ入れたり、保育士の方と少し会話したりとやる事があるので旦那に出来るよ…
※下ネタ入ります。苦手な方はスルーしてください! おとといの夜、旦那と行為をしゴムつけてしました。 しかーし、旦那が体勢を変えようと抜くとまさかのゴム外れてて💦しかも私のおくーーーの方に入ってしまいなかなか取…
転職するか悩んでいます。 皆さんならどうしますか? 現状👇 私29歳 派遣 時給1520円のフルリモート 月〜金フルタイム 大手メーカーなので正社員に切り替わる事は不可能 (可能でも転勤ありになる) 旦那 37歳 正社員…
家族・旦那人気の質問ランキング
りんご
コメントありがとうございます!
上の子たちのフォローとかもできますね!
私がやっぱり赤ちゃんにつきっきりになってしまうので、子どもたちもストレスすごそうで🥲
取ってもらうことにします!