![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じでした。
1歳のときから同じクラスの仲良いお友達がいて、そのお友達さえいればいいって感じで他のお友達が来てくれても「娘ちゃんは〇〇ちゃんがいい〜」とか言うこともありました💦
でも年少の時に、その仲良いお友達が他の子と仲良くなる時期があって、その時は凄くショックな様子でしたが、その出来事以来、他のお友達にも目を向けると言うか、他の子とも遊ぶようになりました。
今でも一番仲良いのはその子ですが、その子だけに依存しないように本人なりに意識してるような気がします。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️🥲
そのお友達が他のこと仲良くなってお子さんショックを受けてた時は何か声掛けなどしましたか?
依存しないように本人なりに意識してるよう、とのこと娘さん素晴らしいですね👏🥹