![まり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の添加物について気をつけることができず、罪悪感を感じています。子どもたちとの外食やおやつも心配です。添加物の影響が心配で、今更遅いかと悩んでいます。
皆さん妊娠中添加物どこまで気をつけていますか?
下の子が食べないことが多くいろいろ作るのも大変なので
焼くだけの餃子とか市販のカレーやシチューのルー
お惣菜を買うことも少なくありません😭
外食もしちゃったり、子どもたちとアイスやおかし、ミスドなんかもよく行ってしまいます😅
もう妊娠してからだいぶたちますが毎回罪悪感とともに食べてしまっています。。。
お腹の子に影響ないか心配ですが今更辞めても遅いか。と言い聞かせて見てみぬフリ状態良くないですよね😭😭
- まり🔰(生後2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中元々気にしているもの以外は気にしてなかったです🤣
その理論で行くと、産まれてからもずっと子供に添加物のものはNGってなるかと思うので🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
添加物気にしたことないです!
日本は添加物大国とか言われてますが、じゃあみんな他の国の人に比べて不健康か?と言われたら全然そんなことないので気にしてないです👍
-
まり🔰
私自身はそんなに気にする人ではないですが、妊娠中だけはすごく気になってしまって😅
- 9月4日
まり🔰
確かにそうですよね💦
元々気にしているものは何ですか?
ママリ
自炊する時の調味料です🥺これは全部無添加にしています😌
カレーやシチューはルーを使わないですし、餃子も皮から自分で作りますが、、、お惣菜や市販のお菓子、外食の時は気にしないようにしています🥺
まり🔰
すごいですね!✨
うちは調味料やルーも市販に頼ってしまうので😵