![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に家事育児の協力をお願いしたら、理解されず喧嘩に。朝の送りも押し付けられて困っています。夫の言動に戸惑いを感じています。
夫に家事育児の協力をお願いすると
俺が居ない時はできてるんでしょ?
(その時みたいにすればいいじゃんという意図)
と言われました。
これを思っても、言っちゃうって
けっこうダメ夫なのではないでしょうか…
2人とも子どもたちの親なのに…
その他にもいろいろ言われて喧嘩になりましたが
なんだかふと糸が切れて朝の保育園の送りを
押し付けてでてきました。仕事が間に合わないので。
夫は今日は休みです。
自分が休みの日は家事や自分のことはあとで
子どもの用意しませんか?
予定はあるらしいのでとりあえず朝の送りを頼もうと
何時に出るのかきいたら、お前には関係ないと言われ。
こういう男の心理ってなんでしょう…
意味不明で…もう面白い域です
言葉の端々をきいていると
自分はすごくできてる夫、父親のつもりのようです。
面倒くさいです。でも、
あっちにとっては私が面倒くさいそうです。
- だんごむし(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結構というかかなりというか無理すぎるというか…典型的なダメダメ夫だとおもいます😭
そんな人なら逃げたいですね……
せめて別居したいです…
だんごむし
お返事ありがとうございます。
はあ…悲しいです。
もう少し理解というか良識ある人だと
思ってました。子育てが始まると
相手の見え方が変わりますね。
1年の別居を経てこれでございます😇
はじめてのママリ🔰
別居してもそれなんですね…🫨
震え上がりました。
離婚されることを強くお勧めします……
金銭的に難しければ再度別居ですかね…!
だんごむし
傍から見てもそうですよね。
別居前はもっと酷かったですが
人の心を踏みにじるのに
程度の問題でもありませんよね。
これ以上の別居をむこうの実家が
許してくれません。
いますぐの離婚も難しいので
やっていくしかないと思ってますが
いずれ正規で働ける身ですので
準備はしていこうと思ってます。