
婦人科に通うキッカケやタイミングについて相談しています。生理が止まり、不安になっている状況で、婦人科通院の経験やアドバイスを求めています。
質問させてください😣💦
みなさん、婦人科に通うキッカケは何でしたか?
タイミングとって半年、なかなか授かれずに不安になってきました。
1人目を産んだあと、生理が来てからしばらくして、生理が止まってしまいました。
その時にホルモン剤を飲んで生理を引き起こしていたのですが、薬を飲まずに生理がくるようになったのでそれからは通っていません。
あれから半年、「無排卵だったら…」などいろいろ考えてしまい、婦人科に通った方がいいのかと考えるようになりました💦
通っていた方、通っている方、婦人科にどのようなタイミングで行ったのか教えていただけたら嬉しいです😊
- あお🌼(5歳8ヶ月, 10歳)
コメント

⭐ちぃ⭐
わたしもなかなか授かれずにこれは不妊だ!と思い不妊治療してる婦人科にいきました!
それまでは1年4ヶ月くらい授かれなかったのでもっと早く行ってれば、、、と後悔です😅
今はタイミング法で授かり待ちです!

自動バイバイ機
1人目出産後の生理が来てから避妊をせず1年程経ちましたが全く妊娠出来ないので、何か問題があるのでは?と不安になったので受診しました。
2周期目でまだ検査も血液検査と性病検査のみでタイミング法ですが、原因がわかると妊娠に近づける気がするので受診してよかったと思っています(^_^)
お互い早く授かれますように(o^^o)
-
あお🌼
回答ありがとうございます🌸
まさに!わたしも同じ状況です >_<
いつか授かれるだろうと思っていたらズルズルと…
やっぱり婦人科で診てもらうだけでも安心しますよね!
家でもやもやしてるんだったら受診してみようと思います✨
ありがとうございます😭
2人目妊活、頑張りましょう💕- 4月19日
-
自動バイバイ機
グッドアンサーありがとうございます^^
1人目が不妊治療などせずに授かれたので、なおさらすぐに授かれるだろうと思っていましたがなかなか(T ^ T)
タイミング法だと私は月3回ほどの受診で、1回が1400円ほどです(^-^)それと自分で基礎体温と排卵検査薬を併用しています。- 4月19日
-
あお🌼
2人目なかなか出来ないって聞いていたのですがやっぱり苦戦してます😅
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
わたしも今期からは排卵検査薬もやってみようと思ってます🌸
無事にあかちゃん来て欲しいですね✨- 4月19日

マーブル
私はこれまで生理が遅れたりすることなく順調にきてたので、すぐ妊娠すると思ってました‼
でも妊活しようと決めたとき、1年ほど授かれなかったため不妊専門の病院を最近から受診しました🙋
今はタイミングを病院で見てもらってますが、1周期はダメで2周期目に突入です。
気になるようなら早めの受診がいいかと思いますよ☆
私は、もう少し早めに行けばよかったなと思ってます。
-
あお🌼
回答ありがとうございます🌸
わたしもなかなか苦戦してます😢
やっぱり病院でタイミングをとってもらうといいんですね☺️
いつ排卵日かわかるものなんですか…🤔?
そうですね!
モヤモヤがすっきりするなら行ってみる価値はありますよね!
ありがとうございます✨
励みになります😊- 4月18日

namie0108
妊活開始して4ヶ月後に行きました。
妊活始めたらちゃんと来ていた生理が2ヶ月ごとになったので…。
学生の頃不妊の原因と言われてるホルモン異常で治療をしたことがあったので、婦人科自体は抵抗なくさっさと受診しました。
妊娠したらどっちみち産婦人科で診察しなければならないので、不安かもしれませんが、不妊を疑うなら早めの受診をオススメします。
-
あお🌼
回答ありがとうございます🌸
わたしも一回生理が止まってしまったので不安ではあるのですが、「このままでも妊娠できるかな?」なんてほのかな期待がありつつなかなか受診に至らなかったのです😭
でも気になるなら行ってみたほうがいいですよね✨
背中を押してくださりありがとうございます😊- 4月18日

めろんぱんな♡
もうグッドアンサーも決まって締め切ってる質問なのにコメントしてすみません!
私も同じく半年位、自分でタイミングとってたんですが、一人目はすぐに授かったのに、二人目はなかなか授からず遂に今月から病院に通い始めました。
そしたら、今月だけなのか、産後ずっとなのかはわかりませんが、今月は無排卵と診断されました😢
生理は毎月ちゃんときていたので診てもらうまで自分では全くわかりませんでした。
でも、中々授からなかったのはもしかしたら無排卵だったからなのかなとある意味納得出来ました。
次の生理がきたら、排卵誘発剤を飲んでみましょうと言われています。
まさかの無排卵でちょっとショックでしたが、なぜ妊娠出来ないのかずっと悶々と悩み続けてるより今は原因が分かって安心しています。
2人目は2歳差で欲しかったのですが、もうリミットが迫っていて無理そうな気配が漂っているので、むしろもっと早く病院に行っていれば良かったなと少し後悔しています。
もし不安や心配があるようだったら、一度受診してみてもいいと思います!
何も問題のないのが1番ですが、原因がわかるとそれだけでも安心(?)出来ると思います😌
お互い頑張りましょうね💓
長々と失礼しました!
-
あお🌼
回答ありがとうございます🌸
詳しく教えていただけてとても嬉しいです✨
わたしも2人目をなかなか授かれず、同じ状況だったのでとても参考になりました😊
ただタイミングが合ってないだけなのか、それとも問題があるのか…心配になっていたので、わたしもちゃんと診てもらおうと思います🌷
背中を押してくださりありがとうございます✨
お互い無事にあかちゃんが来てくれるといいですね…☺️
ちなみに病院に行く時は、生理が終わってからとか、排卵日辺りとか、いつの時期がいいとかってありますか?- 4月20日
-
めろんぱんな♡
これは私の行っている病院の検査の流れなので、病院によって違うかもしれませんが、検査は生理開始3~5日目から出来るみたいです。
私は初めてで知らなかったので生理開始から10日目あたりに初めて受診しました。
その次は生理開始から15日目あたりに受診した時に卵胞チェックしてもらったら卵胞が見当たらなくて無排卵だと判明しました。
行く病院に一度電話してみて、いつ頃受診するのがいいのか聞いてみた方が正確だと思います😌
お互い赤ちゃんがきてくれますように祈ってます💓💓- 4月20日
あお🌼
回答ありがとうございます🌸
丁寧に教えてくださり嬉しいです😭
病院に行けばタイミングを見てくれるんですね!
やっぱり基礎体温だけじゃなかなかうまくいかなくて…
早く行けば良かったと後悔するよりも、思いきって行ってみたほうがずっといいですよね!
ありがとうございます✨
勇気が出ました😄🌼