
結婚式の御祝儀について質問です。友人の結婚式で、私だけ招待されています。御祝儀は私だけ包めばいいでしょうか?旦那からも包むべきか悩んでいます。
結婚式の御祝儀ついて質問させてください。
カテ違いだったらごめんなさい💦
今度、高校友人の結婚式に招待されています。
この友人は私達夫婦の共通の友人(女性)です。
私は高校からの、旦那は保育所からの友人なのですが、挙式披露宴から呼ばれているのは私のみです。受付も頼まれています。
挙式から招待する友人は新郎新婦で調整しているようで、異性の友人は二次会からの招待にしたようです。
(新郎側も女友達は二次会からみたいです)
そこで質問なのですが、御祝儀は私からのみ(三万円)を包めばいいでしょうか?
それとも旦那から(気持ちということで一万円)もということで一緒に包むべきか悩んでいます。
というのも、私たちの結婚式のときに、旦那の職場の方がこのような包み方をしてくださったんです。
その方(旦那の上司)の奥さんの方は旦那の同僚で、私との面識はほぼなしでした。
割り切れないお金は失礼ともお聞きしますし、どうしたらいいのか悩んでいます。
ぜひ、みなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- ちゃす(7歳)
コメント

あんぱん
お祝儀は3万円にして、別で前もって5〜1万円くらいのプレゼントを贈られてはいかがでしょうか?(*^^*)

すぎなみこ
ご祝儀は3万円でいいのかなぁと感じました。披露宴のあと旦那様も二次会に参加し直接お祝いに行くということですよね?
やはりご祝儀はお祝いの気持ちもですが、式でのお料理代、施設代、引き出物代と考えるので相応の額でいいのではないかなぁと思いました。
逆の立場だったら恐縮するので。。
結局またそのお返しもしますし…笑
旦那様は二次会で直接お祝いもできますし、私だったら夫婦からの気持ちとして何かお祝いの品を贈ると思います。
実際に、共通の友人が結婚したときにはご祝儀とは別に1万円程の品を贈りました。
-
ちゃす
回答ありがとうございます!
たしかに、こちらは渡すだけなのでなにも考えなくても大丈夫ですが、あちらがお返しを考えるの大変ですもんね💦
お祝儀は私からのみにして、プレゼントを用意して持っていくことにします!- 4月19日

こーこ
二次会のみなら奥様が三万でいいんじゃないでしょうか?
共通の友人で二人から贈りたいなら、偶数じゃなく奇数の5万がいいかと思います。
親友なら夫婦で五万、普通の友達なら三万に私ならします😅
-
ちゃす
回答ありがとうございます!
やっぱり2人かは渡すなら縁起のいい数のほうがいいですよね💦
お祝儀は私からのみにしようと思います!- 4月19日

k☆mama.m
旦那の同僚の結婚式に私が2次回から呼ばれたのでプレゼントを持っていきました☆
2次回からならプレゼントでもいいかなと思いました(^^)友人であれば1万円くらいのプレゼント用意してもいいのかなと思います🎵
-
ちゃす
回答ありがとうございます!
プレゼントなにか考えてみようと思います\( ˆoˆ )/- 4月19日
ちゃす
回答ありがとうございます!
お祝儀は私からのみにして、プレゼントを何か考えて持っていこうと思います\( ˆoˆ )/