
コメント

みぃ128
一年目で今年入りましたが
2年目の方で出来てるなーとは思いましたが…😅
でも比較的に優しい方がいらっしゃいますよ(*^_^*)
みぃ128
一年目で今年入りましたが
2年目の方で出来てるなーとは思いましたが…😅
でも比較的に優しい方がいらっしゃいますよ(*^_^*)
「子育て」に関する質問
私は正社員ではなくアルバイトなんですが働いてる職場には名前だけ残してもらっていて、いつでも戻ってきてねと言われてます。娘は3ヶ月で毎日昼過ぎに起きて洗濯、掃除、夜ご飯など家事をするんですがたまになにもせずダ…
子供が熱で5日間休むなんてこともあって 月に1、2回は誰かしら風邪引くので急なお休みも 多いです💦 現在正社員で職場は9割女性でほとんど子育て 終えた世代です。(皆さん子供が高校生以上) が、子供の体調不良で休みが…
夫とケンカで夫のいい分をまとめると ・産後1年間ずっと怒ってた印象しかない ・産後夫婦ゲンカが増えるのは妻が怒ってたりイライラしたりするのに原因がある そうです。 初めての子育てで右も左も分からず寝不足夜泣き抜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうくんまま
こんにちは(^^)
返事がきてとてもうれしいです😍🙌やっぱりそうですよね...(´`:)誰も知り合いがいない状態で行くので、不安で(´`:)
みいさんは、もうルールの説明会終わったんですか?わたしは明日です(´`:)
みぃ128
昨日行ってきました(*^_^*)
前半後半で企画しなきゃいけないみたいで…😅
ゆうくんまま
日にちが違うんですね(^^)
企画?!😱この1年何をするか?とかの企画ですか?😣
みぃ128
私は前半組に入り、次回する事を取り上げ決めましたね〜(*^_^*)
また次を考えないと…ですがw
みぃ128
でも結構大きな子が多くて…
ちょっとウチはまだ小さいので大変でした…😅
ゆうくんまま
大きい子が多いんですか?😱💦てっきり同じ年代の子が多いのかな?と勝手に思ってました(´`:)仲良くなれるのか心配になってきました😂😂(笑)
なるほど...やることは自分たちで決める感じなんですね(>_<)
みぃ128
赤ちゃんサロンの時は市役所の方がしてくれてたんですが、子育てサロンは市役所は確認をするだけみたいな感じでする事も全部親がします…
支援センターのベランダの窓が開いていて大きい子はいいけど
小さいから靴下のまま出てしまうし、
ベランダで小さい子を押して転けてるのをみて怖いな〜と思いました。
外出も出来るみたいですが、
梨狩りとかヤクルト見学とか…で
我が子にはまだまだ早いな〜と言う印象でした。
ゆうくんまま
みぃ128さんは、あかちゃんサロンから参加されてたんですか?(^^)
今日行ってきましたが、確かに大きい子2歳~3歳が多くて、走り回ってたので、少し怖かったです😢
工場見学の話も出てましたが、1歳では早いのかな?とか思いました(´`:)
うちの所は、すべての校区が合体してたので、とても人数が多かったです😭💦
みぃ128
5ヶ月の頃から赤ちゃんサロンに行ってました(*^_^*)
なんで、赤ちゃんサロンから私を含め3人が行きましたが…😅
すべての校区❓
学校ごとだと思いますが…🤔
私は小野小学校だったんで、全員で18人ほどでしたw
ゆうくんまま
小野東や河合や大部や...初めは全員で1つのグループで29名でした💦小野小校区は多かったので、別にしてますって言ってましたけどね😊🙌
29人は多すぎるので、2つに分けましたけどね(^^)
結構、2年生の方たちは仲良しな人が多くて、疎外感がありました(´`:)(´`:)同じ1年生の方とお話しかできませんでした...仲良くなれるか心配😭💦
みぃ128
そうだったんですね〜(T . T)
1年目でも連絡先を交換したり回数を重ねる事に仲良くなるとは思います(*^_^*)
お母さん同士で話しててもやっぱり子供が小さいので怪我をしない様に注意して見てないといけないので大変ですが…😅
お互い頑張りましょうね(*^_^*)