
息子の発達障害に悩み、自分が死にたいと感じています。
発達障害の息子を育てていて、こいつさえいなければ、何で普通じゃないんだよと思ってしまいます。悩むのも落ち込むのも辛く自分が死にたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

むーさん
長男長女、発達障害です。
私も最近疲れてきてしまい
子どもに、
もうママ疲れた。いつまで、いろいろ配慮すればいいの?
と言ってしまいました💦
めんどくさいとか、なんで?とか反抗もするようになってきて、、、
頭では仕方がないって分かってるのですが
頭がパンクしそうで
辛いです😢

たぬき
発達検査待ちの子供がいるシングルマザーです。
本気では思わないですが
普通だったら
ー。と思うことはあります。
癇癪スイッチが入ると思いますね。
-
はじめてのママリ🔰
癇癪起こったら宥めたり、周りの目がある時は叱ったりもしなきゃだし、、親は辛いですよね。別に親は悪くないのに、、ただいるだけで迷惑をかけているみたいな気持ちになって落ち込みます。
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
ADHDの子供います。毎日思います。定型の子供育ててる家庭とお金の使い道も出かける場所も違うし、働く時間も限られて経済的にも厳しくなりました。
私自身、パニック障がいにもなり
この子さえいなければって思います😢
-
はじめてのママリ🔰
辛いですよね。
パニック障害💦親のストレスもすごいですもんね。鬱やパニック障害になってもなんらおかしくないです。どうしてこんなことに?って思います。でも我が子を可愛いと思うことも全然あるから余計に苦しいですね。- 9月4日
はじめてのママリ🔰
仕方がないで割り切れないですよね。
求められる母親の負担が大きいですし。むーさんもお疲れ様です😢