※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で思い詰めているお母さんがADHDの可能性について考えています。自治体の支援が足りないと感じています。SNSで気になったことです。

育児で思い詰めてるというか、産後うつになるんじゃないかってほど大変そうなお母さんってADHDの人が多くないでしょうか?
自治体も他のお母さんより手厚くフォローすべきと思うのですが支援ない自治体も多いんですかね?
SNSを見ていてふと思いました。

コメント

ぴぴ

必然的に何も無い人とADHDある人では差があるから
思い詰めたりやすいとかあるのかなーとは思いますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにそうですよね。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

というか、全体的に見て孤独になりやすい、今、ワンオペって言葉がありますけど子供を1人で育てる背景もあると思いますよ。
昔は何世帯も住んでたり
親戚や近所、家族間でも近いものがあったと思いますけど
今って誰かに頼って育児するって難しいですよね。
そういう環境的な要素もプラスされてるのかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じワンオペでもADHDの人の方が…って思うんですよね💦

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

たまにどんなやり方してんだろ…?って人います。
子供お風呂入れるのが大変で自分のケアが出来ないとか、私からすれば「いや…普通にできるが?子供なんて拭いて保湿して洋服着せてって3分で終わらせたらそこら転がしとけばよくない?転がしといて5分10分かけて自分のケアしてるぞ私…とか思います…。

専業主婦で一日中動きっぱなし部屋は散らかりっぱなしみたいな人もよく分からんです…。私の友達とか集まって話しすると、専業主婦組は「ぶっちゃけ暇で子供としょっちゅう昼寝してる、旦那に申し訳ないくらい笑、家事子育て大変!旦那はもっと手伝え😡って怒ってる人ネットとかでよくいるけど、時間余裕であるくない?」「分かる、料理はめんどいけど体力的にキツい事は全くないよね、むしろだらけ過ぎて太る…笑」とか話します。

職場の先輩に1.2歳の孫がいて、息子のお嫁さんがとにかく動いてはいるんだけど部屋は散らかり放題、リビングに布団敷きっぱなしで布団の上に座らされて衝撃だったの…笑、なんかちょっとネットで関連で出てきたんだけど、もしかしたらADHDとかそういう障害があるんじゃないかって最近知ったんだけどね…。って話をちょっと前にされましたね。

女性のADHDって見逃されやすいって言うし、片付けが凄く苦手な人とか要領がとにかく悪い人ってちょっともしかして…ってのありますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て共感です😔

    忙しくて髪の毛洗ってないってSNSに書く暇あるなら洗えるよね?って思ったり
    色々と驚きますよね💦
    でも、そういう人になぜ支援が無いのだろうとも思ってしまいます。診断受けていたら支援もあるんですかね?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ね、どうなんでしょうね、
    そもそも自分がADHDとかそういう障害だったとしても認識無いのかなって思いますし、認めたくもないとかもありそう…?そういう人で人に頼れないプライド高そうなタイプとかもママリとか見てるといらっしゃいますし…、自分から求めないと難しそうってのもありますかね。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…SNSでADHD(自己診断?)と公表してるお母さんも多いでよね💦
    認識あるなら子供のためにも周りにヘルプ出せば良いのになと思います😣

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。専業主婦でも子どもが物凄く育てにくい子だと大変ですよ...それこそ子どもが発達障害だとしょっちゅう昼寝とかそんな余裕ないかと...

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちかなり育てにくいタイプでした🤣
    卒乳する1歳2ヶ月まで一人じゃ絶対寝ない、置いた瞬間ギャン泣き、私の体から離れてると気付いた瞬間からギャン泣き、夜は親のお腹の上で寝かせる、滑り落ちてると気付くと泣く、主張強め、「何でママ抱っこからおろすの⁈ギャーみたいな感じ、泣き方が4.5歳まで常に怒り泣き💢笑、自立心が強くて「私は一人で生きていけるわ」みたいな性格でどんどん勝手にどっか行く、振り回される、帰ろうとなってもまず帰らない、最悪「じゃあママ帰るね」と隠れてみたら全然気にせず一人で遊び続けてるのでこちらが負ける、生きのいいマグロの如く暴れる子を担いで帰る、誰にでも話しかける、手を繋ぎたがらない、勝手に先を歩いて車に轢かれかける、帰り道とかで駄々こねて大きな声で泣いてるので近所のジジババとかによく「どうしたのー?」って声掛けられてしょうがないからとジジババと世間話しよくした「うちも同じくらいの孫がいるんだけどお母さん大変よね〜」とか笑、

    めっちゃハードモードやん笑ってよく思ってたけど専業主婦なら部屋片付けられるし、風呂上がり自分のケアできるし、子供なんか危ないもの置いとかなければ勝手に遊ばせといたりテレビ見させといてリビングのソファーで昼寝くらいいくらでもできますよ。ちゃんと片付けてるから。

    だから時間がないって人っていったいどういう動きしてんの?って思うんです。家事なんかまとめれば1日3時間くらいにまとまりません?料理で2時間とか洗濯干すの10分とか考えたら。買い物が1時間としても4時間…。残り6.7時間とか?全然もっとあるわけで…、何してんの?なのですよ、不思議なんです真面目に。家中丸々水拭きして窓も拭き上げたりとかしてんの?って感覚です私としては!

    発達障害は経験ないので分からないですけどね、でもこの話しは健常児での話しだと私は思ってたので障害児はまた別の話しになってくるのかなって思います。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育てにくかったけど泣いても基本放置して家事とか色々してたって事ですか?
    風呂上がりとか5分10分かけて自分のケアしてるって仰ってましたが泣かせたままって事ですよね?それが平気な人も居ればそうじゃない人もいると思うんですよね。
    あと片付けてても赤ちゃんなら何が起こるのか分からないですが自分だけ寝て不安にはならないですか?私は赤ちゃんの時は怖くて出来なかったです... 子どもが幼稚園入ってからは遊ばせて昼寝とかしてますが😂
    あと家事もまとめたら短い時間になるでしょうけど、合間合間に子どもの世話してたら時間かかりませんか?後追いの時期とか始まると大変ですよね?
    私自身は部屋が片付いてないと嫌なタイプなので片付けてますが、片付ける時間なくって〜って部屋散らかりっぱなしの人がいても子どもが小さければ、そうだよね〜としか思わないので、片付ける時間あるだろ!って思う人がいるのがビックリしました💦ゴミ屋敷レベルならADHDとか疑うのも分かりますが...

    なんか書いてて思いましたが考え方の違いもあるかもしれないですね。産後鬱はADHDとかより性格や環境、ホルモンバランスの方が関係してると思います。

    ちなみに親がADHDなら子どもに遺伝してて育てにくい事もよくあるのでそうなると要領云々だけの話ではなくなると思いますよ。

    • 9月5日
mii

そういう面もあると思います。
お子さんの育てやすさや、発達面も関係している気がします🤔

寝ない、飲まない、あやしてもギャン泣きでどうしたらいいかわからない、そんな時頼る人がいない状況だったら、ADHD関係なしに、思い詰めてしまう気がします...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繊細で敏感な子だと寝ない、飲まない、泣き止まないはありますよね💦

    • 9月4日
はちぼう

思いつめやすいんですかね?
優先順位をつけにくいとかでしょうか?
ママリでも子ども最優先にして自分を蔑ろにして結果的に育児がしんどくなっているという悩み投稿を死ぬほど見ますが、なんで自分の優先度をもっとあげないなかなぁと思います。育児をしている自分を大事にしないと精神も体力ももたないし、自分を大事にする=子どもを蔑ろにするというわけではないのに、自分の首を絞めてる人が多すぎるという印象です。
上の方のコメントもめちゃくちゃ共感しました。自分のケアできない!!というママさんがすごくいますが、風呂上がりの子どもに30分も1時間も時間がかかるわけでもないのに、なんで自分のことができないのかな?と不思議です。
でもそういう人ってはたから見て困りごとが分かりにくいので、支援も受けにくいのかなと思いました。自分を追い込みやすいと思うので、自分から助けを求めることも少なそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優先順位低い+じっくり物事やってしまう
    とかなんですかね?
    周りも同じぐらい大変だと思ってヘルプ出せないんですかね?悪循環で辛いですね💦

    • 9月4日