
コメント

さくらさくさく
義実家と二世帯住宅で住んでいます!
メリットは子供の面倒見てもらえたり、病院の送迎お願いできたり、仕事が終わらない時に夕飯一緒に食べさせてもらえたりすることですね。
デメリットは庭に謎な置物増えてたり、テレビの音が大きくて気になる時があるってくらいですかね…
正直メリットの方が大きすぎてデメリットはほぼ感じてないです🙋🏻♀️
さくらさくさく
義実家と二世帯住宅で住んでいます!
メリットは子供の面倒見てもらえたり、病院の送迎お願いできたり、仕事が終わらない時に夕飯一緒に食べさせてもらえたりすることですね。
デメリットは庭に謎な置物増えてたり、テレビの音が大きくて気になる時があるってくらいですかね…
正直メリットの方が大きすぎてデメリットはほぼ感じてないです🙋🏻♀️
「義実家」に関する質問
義実家へ帰省の際、毎回手土産は何にしようか迷います💦 年に2~3回帰省します。毎回手土産が被らないように持って行くのですが、そろそろレパートリーもなくなってきました…💦 皆さんは、手土産どうされてますか?毎回同じ…
1歳2か月の子供に何でも食べさせたがる夫と義母。 夫は味付けの濃い大人が食べているようなもの(ラーメン屋の豚丼等)やアイス、チョコレートを何口も食べさせます。いや、あげるの早すぎない?と注意しても可愛さ余…
自分たちも悪い話ですが。。 (お叱りの言葉はご遠慮ください) 義実家と家は車で数分の位置にあり、チャイルドシートに乗せず数回だけ抱っこで家に帰ったことがありました。 その光景を義母も見てます。 痛ましいニュ…
家族・旦那人気の質問ランキング
チョロミ
ほとんどメリットということは、ご家族皆さんがお互い思い合っている証拠ですね☺️
家を建てるまでの期間限定ではありますが、旦那がお金を節約したいと言い同居予定です。
お互い全く干渉しないという約束の為、うちは全く子育てに協力してもらえません。私はやはり他人と過ごすのは落ち着かないしストレス溜まりそうと憂鬱です😂💦
さくらさくさく
なるほど、うちも家を建てるまでの期間の時、前のマンションを売ってしまったので、同居する?という話も軽く出ましたが、もしそこで完全同居してたら二世帯住宅辞めてたかもしれないです😂
完全同居だと全く干渉しない約束にしないと難しいかもしれないですね。。
うちは今左右二世帯で、こちらからあちらには普通に行くけど、向こうからこちらの家に来るとこはほぼないので、いいとこ取りさせてもらってます🙇🏻♀️
チョロミ
向こうからはほぼ来ることがないのは有り難いですね🥹
まさに理想的な二世帯同居です👏
色々教えてくださりありがとうございました😊