※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園入園時の風邪や病気への心配。対策を知りたいです。

近々保育園に入れたいと思っていますが、風邪や病気を貰うのが心配過ぎます...
きっといつ入園しても同じだと思いますが本当に心配です。
あんまり風邪引かなかった!ってお子さんいますか?どんな対策されてたか教えてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も入園前は心配でしたが、結論、どれだけ対策してもかかるものはかかる!です😂💦

子どもも、かかりたくてかかってるわけではないのでもう仕方ないと思ってます!

  • ママリ

    ママリ


    わーーー😭そうですよねぇ...
    1ヶ月でどのくらい休みますか...?パート始めるのでそことの兼ね合いも人生です😔

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    人生ですじゃない!笑
    心配ですごめんなさい😭

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子の場合ですが、毎月休むわけではないです!
    つい最近でいうと、3ヶ月間発熱、病気無しでお休みなかったですが、RSウイルスになり1週間ほど休みました😭💦

    職場に子持ちの方はみえますか?
    私の職場の主婦さんは子持ちの方多くて、保育園に入れた経験のある方もいるので「保育園の洗礼だから仕方ない」と理解してくれます😂❤️‍🩹

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    おー、3ヶ月何もなしはすごいですね!!そのくらいなら会社も大丈夫そうです!

    見学に行った際にギャルみたいな人が2人居たのでその2人がママかもしれません...笑
    寛容だとありがたいです😭

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でもほんと子によると思います!
    休まないときは休まないですが、休むときは早退含め、全然出勤できないときもあります😭😭(特に入園したばかりの頃は)

    でももうこればかりは仕方ないと割り切らないとやってけないです😂🌀

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですねー...
    確かに割り切らないと保育園なんて通えないですね。
    もし使えないと思ったらクビにしてくださいって言おうと思います笑

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    職場に理解のある方がみえることを願ってます😌🤍🤍

    • 9月3日
ちろる

対策としてではないですが、下の子は上の子から少しずつ菌を貰っていたからか、あまり風邪でお迎えとかはなかったですよ!
無理にとはいいませんが、保育園に行ってるお友達と遊ぶとか、入園前に菌に触れることはいいのかもですね😅

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!抗体ができてたんですかねー?!
    今まで何にもかかったことがないのでヤバそうです...支援センターなどにも全く行かずで...

    • 9月3日
ママ

ほんとその子次第の一言に尽きます😂
娘は1歳で保育園に入りもともと身体が丈夫なのもあり熱も年に1.2回。呼び出しも5年通ってて片手で収まる程度でしたが、息子は10ヶ月で入園し1歳すぎた頃から毎月必ず熱をだしてました🤒
3歳ごろから少しずつマシになりましたが今でも3ヶ月に1回は体調崩してますよ💦
気休めに息子は園で歩き回るようになってからは帰ってきたらまず玄関で除菌シートで足を拭いてから入るを徹底してますが効果あるのかどうか分かりません🤷‍♀️笑

  • ママリ

    ママリ


    そんなに違うんですね!!
    せめて月に1.2日休む程度なら良いんですけど、平気で1週間とかありますよね。怖いけどしょうがないですよね...会社が寛容なら良いんですけど...

    • 9月3日
はなこ

うちは3歳で入園したからか1度も風邪をひいてないです!
昔からほとんど風邪をひきません。野菜とかご飯をいっぱい食べてくれるのでそれが大きいかなとは思ってます!
園から帰ったら手洗いうがい顔洗いはしています☺️

  • ママリ

    ママリ


    素晴らしい!!!!うちもご飯なんでも今のところ食べます!
    希望ありですね!!!笑
    手洗いうがいもちゃんとしなきゃダメですね!まだ小さいのでアルコール除菌します!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子は0歳6ヶ月から保育園に行っているので本当に0歳児クラスの時は体調不良が多かったです。。。
ですが1歳児クラス、2歳児クラスと年齢が上がっていくにつれ少なくなりました!
なのでお子様がおいくつなのかと、それまでどのくらい菌に触れてきた(ちょっと言い方変ですが、、、)にもよるかと思います!

1人目で人混みにもあまり行かず生後半年でいきなり保育園に預けられた子と
2歳くらいでそれまで色々な場所に行き風邪なども引いてきた子は全然違ってくるのかなぁと!☺️

気休めだと思いますが手洗いと足洗いは徹底してやってました笑
あと2歳くらいまでは土日のどちらかは体調が良くても家でのんびりするとかしてました!
効果のほどは定かではないですが、、、笑

  • ママリ

    ママリ


    保育園に入れるのは10ヶ月を予定しています!やっぱり入れたばっかの時は体調崩しますよね...
    何せパートを始めるのでそこが心配で..一応事情は伝えて雇ってもらいましたが。
    初めは我慢ですね。
    ここまで1度も風邪引いてません。なのでやばいかもしれないです。

    まだ小さいのでアルコール除菌でも大丈夫でしょうか?0歳の子も洗面所で手とかあらいますか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、、
    本当に毎週呼び出されてた記憶があります😩💦
    土日休みなので金曜のお迎え連絡だとまだよくて、月曜日とかだと絶望してました笑

    洗面所で手と足洗ってましたよ☺️

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ


    月曜はやばいです...もう始まる前から気が滅入りそう😔

    そうなんですね!うちも洗面所で洗う練習してみます!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

末っ子1歳半で8月に入園しましたが毎週熱出して半分もいってないです😂
子によるとしか言えないですね😭

  • ママリ

    ママリ


    毎週熱...!お子さんも辛いですよねきっと😭その覚悟で職場にも伝えます...

    • 9月3日
おRee🍶♡

皆さんおっしゃる通りなんですが、、個人差ありますね😵‍💫
全く風邪ひかないし病気貰ってこなかったって子はまわりに3人居ます!
ご心配な気持ちすごーーくわかりますがただやっぱり病気するこの方が多いので諦めた方が良いかなと思いました🫠🫠
ちなみにうちの子は2歳から入園しましたがその1年はめちゃくちゃ感染症貰いまくりの風邪引きまくりの悩みの種でした🫠
今は滅多に風邪ひかなくなったので強くなりましたよ💪🏻
免疫付ける為にも病気にかかるというのは大事なのかなと思いました😣😣😣
かからないということには越したことないんですがね😭
心配よりどんと構えてた方が逆に楽かもしれません!!💪🏻

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    この方←子の方が でした💦

    • 9月4日
ママリ

個人差ですよね😭
ずっとここまでも個人差なんだなぁってのを痛感してきました。
1年貰いまくりだったんですね.....長い...
それを乗り越えればって感じですね😭
構えます。頑張ります...