
コメント

2babyママ
2歳5か月のうちの子も手で食べてますよ😊
フォークとスプーンは使えるみたいですが、簡単な手で食べちゃうのかなーなんて思っています。
発達遅延は病院で診断を受けたのでしょうか?
うちも会話という会話はほとんどできないですが、食事は楽しめればまずokかなと思っています😁
3歳過ぎるとちょっと焦るかもしれませんが😂
2babyママ
2歳5か月のうちの子も手で食べてますよ😊
フォークとスプーンは使えるみたいですが、簡単な手で食べちゃうのかなーなんて思っています。
発達遅延は病院で診断を受けたのでしょうか?
うちも会話という会話はほとんどできないですが、食事は楽しめればまずokかなと思っています😁
3歳過ぎるとちょっと焦るかもしれませんが😂
「手づかみ食べ」に関する質問
自分で食べたい盛りの1歳児、外食どうしてますか?! 普段ほぼ外食しない我が家なのですが近々旅行があります。 まだBF食べるので旅行中はずっとBFで…と思っています。 最近スプーンではなく自分で手づかみ食べしたがるの…
【手づかみ食べしかしないで困っています】 1歳1ヶ月、手づかみ食べの良さを知って、これまでたくさん手づかみ食べをしてきました。 その結果…スプーン全拒否です😭😭😭 自分の意思で選んで食べてるのは素敵だと思うのですが…
1歳3ヶ月、発語ないのは遅いですか? 2週間違いのお友達がもうかなり単語を話していて焦ります。 助けを求めるとき?など、ままままと言いますが私のことを呼んでいるのかわかりません。 パパどこ?と聞くとパパを指差し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
元々運動発達遅延があり1歳からずっと病院で3ヶ月に1度発達検査、月一療育に通ってます😅
診断は現段階でまだ様子見です💦
好き嫌いなく食べてくれるのはありがたいのですが💦
でもずっと見とかないとどんどん口に入れるしで
下の子の育児もあるので自分で食べてほしさがあります🥲