
コメント

Ym
2ヶ月の時は、上の子と自分が先に入って洗って下の子はお風呂前にバウンサー置いて待っててもらいました!

退会ユーザー
・赤ちゃん脱衣所でバウンサー待機
・上の子リビングでTV見て待機
・自分を先洗う
・上の子呼んで、洗う
・赤ちゃん洗う(上の子も一緒に赤ちゃんを洗いたがるので一緒に😂)
・皆で湯船
・私と赤ちゃんだけ先に出る、上の子は湯船で遊ぶ
・赤ちゃん拭く、保湿
・自分拭く、保湿
・赤ちゃん着替えさせてる頃に上の子が出てくる
・上の子は自分で体拭いて自分で保湿
って感じです😊
-
退会ユーザー
赤ちゃんバウンサー待機してる時はオムツのみでタオルかけてます。
上の子はTV見てる時は服着てます!- 9月3日
-
ポンポコ
詳しくありがとうございます🥰別で沐浴よりかは楽でしたか?上の子自分で体ふけるのすごいですね✨うちは、まだふいてあげてて。
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
4歳を洗う(2ヶ月は洗面所で待っててもらう)
4歳湯船にいれる&自分洗う
2ヶ月洗う
2ヶ月の保湿&服着せる
4歳と一緒に上がる
こんな感じでしょうか🤔
-
ポンポコ
ありがとうございます🥰
別で沐浴よりかは楽でしたか?- 9月3日

はじめてのママリ🔰
私だったら全員一緒に入って自分を洗ってから4歳を洗って湯船に入れてから2ヶ月洗って、自分はもっかいシャワーだけ浴びて自分を拭いて2ヶ月拭いて4歳拭いてから保湿しつつ、4歳は自分で服を着てもらって最後に自分の服着るってかんじですかね?笑
-
ポンポコ
ありがとうございます(*^^*)別で沐浴よりかは楽でしたか?
- 9月3日

かなたん
*4歳を洗う(赤ちゃんは脱衣所でバウンサーで待機)
*4歳を湯船に入れ自分を洗う
*赤ちゃんを洗う
*みんなで湯船に浸かる
*リッチェルのヒンヤリしないマットにバスタオルひいて赤ちゃんをくるむ
*4歳を拭いて上がる
*4歳保湿&服着る(自分も下着だけ着る)
*赤ちゃんの保湿&着替え
うちはこんな感じです🙆
慣れてきたらワンオペ2人同時お風呂は結構なんとかなります☺️
-
ポンポコ
慣れたらなんとかなるんですね🥰すごいです~😆
詳しくありがとうございます(*^^*)先に上の子をあがらせるかんじなんですね。ひんやりしないマットみてみます!!- 9月3日
ポンポコ
ありがとうございます😊上の子あがらせて、下の子迎えにいくかんじですか?別で沐浴よりかは楽でしたか?
Ym
上の子は洗ったら湯船に浸かってるか洗い場のおもちゃで遊んでます😁
自分も洗い終わったら下の子入れて、みんなで一緒に出てます!
私は沐浴より断然楽でした☺️
ポンポコ
そうなんですね。沐浴も、時間とられますもんね。大変だけど、いっきに終わったが楽なんですかね🥰