![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を欲しがるけど寝返りやお座りができない場合、まだ始めなくても大丈夫です。体の成長を待って様子を見ましょう。
離乳食、欲しそうにするのに寝返り、お座りできない場合。
うちは現在5ヶ月ですが、
36wで産まれたのと、お座り、寝返りがまだできないのでまだのつもりでしたが、、
半月くらい前から人の食事をガン見、最近になって試しにアーンとしてみたら口を開けて欲しそうにするし、
それならと思ってスプーンで白湯を与えてみたら、普通に口を開けて飲みました😓
多分お粥も普通に食べそうな勢いです
寝返りできないし、首が座ったのも4ヶ月半でまだぎこちなく、支えありでもお座りの腰はぐにゃぐにゃです!
まだ始めなくても良いでしょうか?
欲しそうにはしますが、体が目安に追いついてない気がするのでもう少し様子を見ようと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 生後10ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
ママの足の間に
もたれ掛かるように座らせると少しは座れますか?
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
息子は最初の方は私の足の上に座らせて食べさせてました🙆♀️
始めてもいいしもう少し様子見てもいいし、どちらでも大丈夫な気がします😊!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
足の上に座らせて絵本を読んだりはするのですが、うまく食べれるか微妙なのでもう少し様子みようと思います😎- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ギリギリ座れますが、頭を動かすと横に傾いちゃいます!
ソファーとかバスチェアにも座れますが、やっぱりゆっくり傾いて倒れちゃいます、、😂
ミニー
それなら、まだ様子みてゆっくり始めていいかと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
焦らず行きます😎