
お子さんが社会人になったら、一人暮らししてほしいですか?実家にいられるのは嫌ですか?皆さんはどうですか?
皆さん、お子さんが社会人になったら即一人暮らししてほしいですか?
実家にいられるのは嫌ですか?
なんとなく友人とそういう話になって。
独身の知り合いは結構実家暮らし多くて、お金も貯まってるし、私は大学から家出てたので正直実家暮らし良いな〜って思うタイプです(笑)
子ども2人いますが、お金貯まる&生活をきちんと自分でできるレベルなら全然実家暮らし良いのに〜と思うタイプで、できたら大学生の時とかに一人暮らしは経験してほしいかもって感覚です。
友人は、社会人になって結婚する予定があるならお金貯めたほうが良いから実家OK、彼氏彼女いないなら実家から出たほうが良い!というタイプだそうで、色々考え方があるんだな〜と感じました。
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰

のん
即一人暮らしとは言わないけど、一人暮らしを1度でもして欲しいですね☺️
実家に暮らすにしてもお金入れて暮らす形にします💦
私の弟がずっと実家でお金も払ってなく生活して働き結婚しましたが、世間知らずな感じというか一度外出て親の有り難みとかお金の管理とかいろんな事学ぶべきだったなと感じるので😂

退会ユーザー
私は高卒入社で高校卒業後1ヶ月で家出ました!旦那も高卒入社で入社同時から親元を離れ寮生活でした!
なので、互いに18から親元離れて自分の稼ぎで生活してきましたが私は独身の間は実家でお金貯めとけ〜って感じです😂
旦那は就職したら甘えないですぐ家出ろ!って考えです😩😩

はじめてのママリ🔰
大学に行く時、もしくは就職する時に出てほしいですね。
一人暮らししないと分からないことって沢山あると思うし、それを学んでほしいので😢

とかげママ
即ではないですが、衣食住揃える事の大変さを身を持って理解して欲しいので、ある程度一人暮らしの経験はして欲しいと思います。
本音は、旦那(テレワーク率高め)とずっと二人きりより、子どもたちどちらかでもいてくれると嬉しいかな…😂

退会ユーザー
社会人しながらの実家暮らしならいいです!
私自身、実家が汚く即家を出たので居てくれたなら、居心地いいのかなって良いように捉えます😂😂

はじめてのママリ🔰
実家から通いたいなら通っていいし、
自分だけで生活してみたいなら出てもいいし、
子どもの希望で
どっちでもいいです🤣
実家にいるメリット、デメリット、
一人暮らしをするメリット、デメリットは
子どもと話すかもですが
決断は子ども達にしてもらいます☺️

退会ユーザー
就職したら1年くらいを目処に出て行って欲しいです!
私は実家から出してもらえなくて結婚(一人暮らしは会社の許可制だった。)旦那は実家にどっぷり甘えて結婚で、、、お互い甘えた考え方でしたし、苦労もしたので💦

はじめてのママリ🔰
大学の時から一人暮らしして欲しいですね。
家から通えるとしたら、社会人になればでもいいけど、必ず一人暮らしして生活力をつけて欲しいです!
実家からそのまま結婚したら奥さんに迷惑かけそう…🤣
なので、ちゃんと1人で生活するスキルを身につけてから結婚して欲しいです。

はじめてのママリ
高校卒業したらさっさと出て行ってほしいです😅悪いけど親の私が自由時間楽しみたいので🤣
コメント