
コメント

はじめてのママリ🔰
道の広さで言うと南久米分館が行きやすいのですが、駐車場は私は鷹子分館が停めやすいと思います!赤ちゃん広場だとそこまで人多くないイメージなので少し遅れても停めれます!
最初は制作なので多少遅れても大丈夫です!
北久米分館は道が狭いのと駐車場が停めにくいイメージです!
はじめてのママリ🔰
道の広さで言うと南久米分館が行きやすいのですが、駐車場は私は鷹子分館が停めやすいと思います!赤ちゃん広場だとそこまで人多くないイメージなので少し遅れても停めれます!
最初は制作なので多少遅れても大丈夫です!
北久米分館は道が狭いのと駐車場が停めにくいイメージです!
「支援センター」に関する質問
2歳児検診を受けた方、問診票見てよくできますか?? 1歳半検診はクリアしたけど発達に心配あり 依頼して2歳児検診を受けます。早いうちにと個人的にクリニック受診し、言葉が遅めと言われ(たぶん自閉症) 療育に通…
今夜は生後7ヶ月の娘が1.5時間おきに起きて泣き叫びます。 いつもと変わったところといえば日中に1時間だけ初めて支援センターに行きました。 母乳あげたら速攻寝るけど、添い乳ができないから毎回しんどいです。 支援…
支援センターとかってどのくらいからみんな行くんだろう? 首すわってから?寝返りできるようになってから?ハイハイしてから?? 他の人と交流はしてみたいけど行っても遊べなかったらあれだしなぁ😥
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
南久米分館は置ける台数が少なめなイメージです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。どの会場も駐車場あるんですね。
安心しました!久米地区は道が狭いところが多いのでちょっと心配ですが、行ってみようと思います!
もうひとつ質問ですが、分館の駐車場は建物の目の前の場所に停める感じですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです!
鷹子だと他で分館を使ってなければ十分置ける感じです!
はじめてのママリ🔰
わかりました!行ってみます😊
ありがとうございました!