
コメント

はじめてのママリ🔰
道の広さで言うと南久米分館が行きやすいのですが、駐車場は私は鷹子分館が停めやすいと思います!赤ちゃん広場だとそこまで人多くないイメージなので少し遅れても停めれます!
最初は制作なので多少遅れても大丈夫です!
北久米分館は道が狭いのと駐車場が停めにくいイメージです!
はじめてのママリ🔰
道の広さで言うと南久米分館が行きやすいのですが、駐車場は私は鷹子分館が停めやすいと思います!赤ちゃん広場だとそこまで人多くないイメージなので少し遅れても停めれます!
最初は制作なので多少遅れても大丈夫です!
北久米分館は道が狭いのと駐車場が停めにくいイメージです!
「支援センター」に関する質問
1歳半の自宅保育中です。家で何して遊んでいますか? 昼寝・買い物・おやつ後の15時からお風呂準備の17時までの時間家で過ごすことが多いのですが(午前は支援センター)、家にいると退屈なのかすぐぐずって動画を見せろと…
1歳4ヶ月の子ってもう上手に本来のおもちゃの遊び方で遊べますか?😭 支援センターへ行った時娘は車のレール?に車を乗せたり元ある場所に車を戻したりするおもちゃでレールを破壊したりしてたんですが同じくらいの年齢の…
私に下の子が産まれて、友人が会いに行きたいと言ってくれました。 行きたい、という言い方からうちに来てくれるってことかな?と思ったのですが(支援センターでしか遊んだことないが私は自宅に来てもらう分には構わない…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
南久米分館は置ける台数が少なめなイメージです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。どの会場も駐車場あるんですね。
安心しました!久米地区は道が狭いところが多いのでちょっと心配ですが、行ってみようと思います!
もうひとつ質問ですが、分館の駐車場は建物の目の前の場所に停める感じですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです!
鷹子だと他で分館を使ってなければ十分置ける感じです!
はじめてのママリ🔰
わかりました!行ってみます😊
ありがとうございました!