
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月の時に参加しました😀
見た目的にはコニーがいいかなと思いますが、長時間になるとしんどくなってくるので、気にせずエルゴにしました!
うちは親族の結婚式だったのでたくさん抱っこ変わってくれる人がいたので結局ほぼ抱っこ紐使いませんでしたが、1人で参列されるなら使いやすい方が安心かなと思います👍
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月の時に参加しました😀
見た目的にはコニーがいいかなと思いますが、長時間になるとしんどくなってくるので、気にせずエルゴにしました!
うちは親族の結婚式だったのでたくさん抱っこ変わってくれる人がいたので結局ほぼ抱っこ紐使いませんでしたが、1人で参列されるなら使いやすい方が安心かなと思います👍
「抱っこ紐」に関する質問
オススメのベビーカー教えてください! 元々、抱っこ紐でベビーカーは検討していませんでしたが腰を痛めたりする事が多くなり最近ベビーカーの購入を考えてます。 何が良いのか全くわからず…皆さんのオススメ聞きたいで…
【寝返り期以降の洗濯干しについて】 1戸建てに住んでいて、平日はワンオペ育児です。 我が家は洗濯機がある階と、ベランダがある階が違います。 今までは朝寝中に洗濯を干すようにしており、 やむを得ず起きてしまって…
0歳児を見ながら在宅ワークやられている方いますか? うちは自営で、生後6か月のずり這いを初めてあちこち動き回るようになった赤ちゃんがいます。 会社では画像編集など主にパソコンでの作業の仕事をしています。家のパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
慣れないもの使わない方がいいですよね😂
私は友人の結婚式で
他に変われる人がいないので
いつものやつにします〜😂