
コメント

あーか
年収、現在の年、何年払い、ローンでどのくらい返すか、いくらの物件でローン審査に通るかとか次第かなと思います!!

ひらり7
年収にもよりますが、頭金は、必要だと思います。頭金が多いほど月々の、住宅ローンは、減りますし、なんだかんだ仲介手数料とか、家を購入してからの、家具や引越しにもかかります。
うちは頭金400万用意しましたが、いくらあっても足りないくらい、マイホーム手に入れてからも、色々かかりました(笑)
-
暖人くんママ
やっぱり頭金があればあるほど支払いが楽になるんですねー!😣
ちなみに頭金の400万は何年ぐらいで貯められましたか?- 4月18日
-
ひらり7
300万は、両親からで残り100万は2年です❗️- 4月18日
-
暖人くんママ
そうなんですね!教えていただきありがとうございました!
- 4月18日

tomatto
頭金というか家を買うには現金で100万は必ず必要になるので貯めないと難しいです。
税金も毎年かかりますし、維持費のために貯金もしないといけないのでそれができれば大丈夫だと思いますが
-
暖人くんママ
なるほど頭金0でも家を買う際に100万は必要なんですね!まずは100万貯めることが先ですね!😰ありがとうございます!!
- 4月18日

退会ユーザー
毎月かかる金額はさほど変わらなくても
固定資産税(茅ヶ崎市中島で13万)かかりますよ(;_;)
頭金なしのローン組めると思いますが
手続きに色々現金必要ですよ(;_;)
-
暖人くんママ
コメントありがとうございます!
まずは手続きの現金の貯金がひつようなんですね!
貯金がんばります!- 4月18日

そら♪
年収的には十分だと思いますが、その世帯年収でなんで貯金が出来ないんでしょう?お金の使い方に問題があるのかな、と思います。
とりあえず手頃な建売のチラシが入ったら見に行ってみたらどうですか?
そこで営業の人がローンや必要経費など計算してくれるので、それを目標に貯金したらどうでしょう😊
-
暖人くんママ
旦那が浪費家でわたしも貯金が苦手で今雑誌なので貯金の勉強をしてます!あとは固定費の見直しをしてます!
チラシよくポストに入っているので今度旦那と見学行って相談してみます!
色々わかってくれば貯金のやる気もでるとおもうので頑張りたいとおもいます!アドバイスありがとうございます!😄- 4月18日

暖人くんママ
なるほど!!いくら借りられかも調べないといけないんですね!
手付金で100万ほどあればいいんでしょうかね?

すてぃっち
茅ヶ崎に建て売りですが戸建て購入しました!
主人のみで銀行の計算した年収400万ちょっとで頭金0諸経費もローンに組み込み持ち出し10万で購入しました。
(実際には手付金で50万払い40万返ってきた感じですが)
ですが諸経費の分の金利が高く月々の返済は8.2万くらいで
プラス固定資産税と保険の積み立てで月に2万積み立ててます💡
-
暖人くんママ
コメントありがとうございます!ちなみにどこら辺で購入しましたか?!最低50万用意したらいい感じなんですね!月々の返済金額を考えたら頭金はあるに越したことはないんですね!
- 4月18日
-
すてぃっち
中島です💡
頭金もそうですが諸経費ローンは自分でやっといてなんですが金利が高くおすすめしないので諸経費は現金で支払った方がいいと思います🤔🤔- 4月18日
-
暖人くんママ
アドバイスありがとうございます!諸経費を貯める事から始めてみます!ありがとうございました!
- 4月18日

にこ
うちと年収同じくらいです^^*うちは同じ年収で年間150万近くは貯めれます^^*
家を買う時はまとまった現金もいりますし頭金なしのフルローンはきついと思いますよ。それに今貯金ないにもかかわらず家建ててから税金や光熱費もあがるので出費も増えますからお金の管理をできるようになってからの方がいいと思いますよ(´∀`)
-
暖人くんママ
コメントありがとうございます!
年間150万も貯められるなんてすごすぎです!尊敬します!なにかコツとかあったらおしえていただきたいです!😊
去年の12月に引っ越しをして都市ガスからプロパンガスになってガス料金だけでひーひーいってるのでやっぱり頭金貯めてからの方がいいですね!😣- 4月18日

ぱんお
考え方によっては貯金する期間も家賃は発生する訳ですから、諸費用等の現金さえ工面出来れば買ってしまった方がいいと思います。
貯金がなくて、その辺りは親に借りて家やマンション買った人を何人も知っています(・・;)
-
暖人くんママ
そうなんですよねー!今の家賃の支払いももったいなく感じるんですよね!早く諸費用ためないとです!😭
親に借りられるのはいいですよね!- 4月19日

はじめてのママリ🔰
茅ヶ崎ではないですが、去年神奈川でマイホーム建てました( ´∀`)
私24、旦那29歳の時に契約しました。
家賃11万だったので勿体無くて(TT)
頭金と諸費用で700万
引っ越し費用、新しい家具などに100万
の手出しになりました(^^;;
-
暖人くんママ
家賃で11万も払ってて尚且800万も貯蓄があるなんて、、しかもお若いのに!ほんと尊敬します!!
- 4月19日

あおい
手付金100万以外に、家具やカーテンや、絨毯や、エアコン、網戸、カーテンレール、食器棚、表札、などなど、なんだかんだ後から買わなきゃいけないものも多かったので、手元に200くらいは貯金ないとかつかつ通り越してうちは無理でしたよ!笑
頭金700(親の援助もありますが)、手元に300残してマイホーム買いましたが、既に手元に100しかないです笑。
マイホームより前に貯金がんばりましょー♡
旦那さんと目標立てるといいですね!!
-
暖人くんママ
そうですよね!一軒家になるとマンションより買い足さなきゃいけないものが沢山なんですよね!!親の援助もあるとはいえそんなに貯蓄があるのがすごい尊敬します!
頑張って貯金します!!- 4月19日
暖人くんママ
コメントありがとうございます!
年収は旦那が500、私が250です。旦那28歳私27歳です。
ローンは月々7万代で3500万ぐらいの物件がいいかなぁーと思ってます!無知ですみません。
あーか
まずどれくらい借りられるかだけでも相談に行ってみた方がいいと思います。
今払ってる8万をそのままローンに当てて家を買うっていうものじゃなく、一度融資してもらって借金をしてから返して行くって感じなのでそもそも借りれるかが問題になります(・ω・)/
頭金0とはいえ手付金とかは必要になりますよ!