

ママリ
幼稚園で働いてました☺️
始園式があるのなら、10時頃は園の中で始園式が行われている時間かなあと思います!
始園式終わった10時半頃も降園に向けてバタバタしてると思うので担任とゆっくり話したいとかであれば昼過ぎが無難かと思います🍀

ゆき(o^^o)
10時過ぎが1番バタバタですよね。
15時過ぎとかの方がいい気はします。
ママリ
幼稚園で働いてました☺️
始園式があるのなら、10時頃は園の中で始園式が行われている時間かなあと思います!
始園式終わった10時半頃も降園に向けてバタバタしてると思うので担任とゆっくり話したいとかであれば昼過ぎが無難かと思います🍀
ゆき(o^^o)
10時過ぎが1番バタバタですよね。
15時過ぎとかの方がいい気はします。
「幼稚園」に関する質問
WPPSI-Ⅲ知能検査について。 5歳半ですが総合が53点しかありませんでした。 支援学校になるのでしょうか? 言語理解57 知覚61 処理速度59 語い総合は空白でした。なぜ空白か聞けてません。 小学校は支援級と思ってまし…
今日幼稚園の個人面談だったんですが… 先生の名簿?メモのようなものをチラ見してしまって🫣 息子の欄が空欄でした😂 案の定先生からは「息子くんは特に問題ないと思ってるんですが…」で雑談して終了😂 なんか安心な気持…
自閉症と軽度知的障害診断済みで、ADHD疑いの息子が通っている幼稚園での出来事です。(年長です) 私が幼稚園のお手伝いに行ったことで、一緒に帰りたいと癇癪を起こしました。落ち着くまでは抱っこで宥めようとしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント