

ママリ
幼稚園で働いてました☺️
始園式があるのなら、10時頃は園の中で始園式が行われている時間かなあと思います!
始園式終わった10時半頃も降園に向けてバタバタしてると思うので担任とゆっくり話したいとかであれば昼過ぎが無難かと思います🍀

ゆき(o^^o)
10時過ぎが1番バタバタですよね。
15時過ぎとかの方がいい気はします。
ママリ
幼稚園で働いてました☺️
始園式があるのなら、10時頃は園の中で始園式が行われている時間かなあと思います!
始園式終わった10時半頃も降園に向けてバタバタしてると思うので担任とゆっくり話したいとかであれば昼過ぎが無難かと思います🍀
ゆき(o^^o)
10時過ぎが1番バタバタですよね。
15時過ぎとかの方がいい気はします。
「幼稚園」に関する質問
役所(1歳半健診や3歳半健診)や保育園、幼稚園では何も指摘を受けなかったけれど、ちょっと発達面で気になることがあって病院を受診したら療育が始まった、というような方いらっしゃいますか? 今までどこでも指摘は受…
幼稚園を3歳未満児教室で9月から入園するのですが、みなさん帰ってきてからお子さんのお風呂やご飯の時間などどのような時間にしていますか? 帰ってきてから私的にはすぐお風呂に入って欲しい気持ちはあるのですが時間的…
少し無理してでも働いた方がいいでしょうか? 我が家の現在の状況ですが ・子ども2人(2,3歳)の4人家族 ・夫の年収800万(今後1500万まで上がる予定) ・実家からお米・食材などの援助あり ・マイホームあり ・車や他のロ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント