
3歳10ヶ月の娘が虫歯で治療することになり、不安と申し訳なさを感じています。治療に抵抗があるため小児専門の歯科医院に通うことになりました。虫歯治療に不安を感じている方からのコメントを求めています。
3歳10ヶ月の娘に虫歯が見つかりました。
保育園の定期歯科検診でいつも異常がなかったので安心していたのですが、歯医者で診てもらうと虫歯があると言われました。
歯磨きをサボったことはありません。
ジュースもお菓子もアイスも飲んだり食べたりする機会は少ないです。
本当にショックでした。まだ3歳なのに虫歯治療をさせてしまうことに申し訳なさを感じています。
本人のせいではなく私のせいで嫌な思いをさせてしまうのかと思うと涙が止まりません。
というのも、ここ2ヶ月ほど毎週歯医者に通って慣らしているのですが、一向に慣れず、本人の協力も得られていません。
歯医者も転院を2回して、最終的に小児専門の歯科医院に通うことにしました。
できれば無理矢理の治療はしたくなかったけど、もうこれ以上慣らしで通っても意味がないと判断し、あさって押さえつけて(小児歯科の先生は、押さえつけるではなく「抱きしめて」と言ってくれました😭)、治療します。
麻酔をするので、おそらく痛みはほぼ感じないと思いますが、大人でも不安で嫌な治療を押さえつけてできるのか、いろんな不安が襲ってきて眠れません。
私のせいなのでこの不安は私が乗り越えないといけないことだとは思っているのですが、どうしようもなくどこかにこの気持ちを綴りたくなり、ママリに甘えています。
3歳くらいで押さえつけて虫歯治療をされた方、もし良かったら私の気持ちが軽くなるコメントをお願いします…
メンタルが弱っているので、誹謗中傷などお控えいただけますと幸いです。。。
私が悪いことは重々承知しています。
- やゆよ(4歳3ヶ月)
コメント

あじさい💠
やゆよさん、虫歯は口内環境さえあれば誰でもなっちゃいます。ご自身を責めないでくださいね。
ママさんが不安になってると子供はもっと不安です。とっても良い先生じゃないですか!痛くなく治療してくれるはずですし、治療が必要と言われたならした方が良いです。きっと終わったらケロリとして痛くなかった。と言ってくれると思います‼︎‼︎
良い事をするために送り出す、ぜひそういう気持ちでいてあげてください🥹出来たら笑顔で送り出してあげてください🥹
虫歯ではないですが押さえ付けて治療してもらった事があります😌

はじめてのママリ🔰
うちも初めての虫歯が3歳でした、3歳健診で見つかりました💦
とりあえず地域で一番優しい先生の所に行って、なんとか治療できました!
先生が優しくて素早く治療してくれたのでトラウマとかにはなってませんよ。
その後は、むしろ自分から歯医者行きたがるような子になりました笑
そんなに心配いらないですよ☺️
-
やゆよ
ありがとうございます。
そんなに心配いらないですよと言われて、気持ちが楽になりました😭頑張ります。- 9月2日

m
牛乳どのくらい飲んでいますか??
やゆよ
ありがとうございます。
そうですよね。私が不安だったら娘はもっと不安になっちゃいますよね😢
気持ちを切り替えて、娘なら上手にできると信じることにします。前向きな気持ちにさせてくださってありがとうございました🙇♀️