
離乳食を始めたら吐き戻しが多いです。量やタイミングが原因か、離乳食の内容が問題か不安です。明日もあげるのが心配です。
離乳食について。
やっと鼻風邪も治り日曜日から
離乳食始めたんですが、、、
昨日今日と10倍粥を口に入れると
『おえっ』ってなって
吐き戻しします(T_T)
吐き戻しの量がすごいです💦
一時間前に飲んだ母乳です。
『おえっ』ってなるのに
食べたがりますが親からしたら
吐かれるのが怖くてあげるの
怖いです、、、
今日は二口とも吐きました。
機嫌は良く熱もなく今はお乳も
飲んでます( °Д°)
離乳食をあげるタイミングが悪いのか
1口が多すぎなのか
それとも作った離乳食が悪いのか、、、
明日も離乳食あげるのが怖いです🗿💔
- m.mam✩(6歳, 8歳)

m.mam✩
こんな感じのプツプツも出てきました。
病院に行くべきでしょうか?(´;ω;`)

mi-eighter
母乳の1時間後にあげるとお腹いっぱいで吐き戻しているかもですね💦
それとも未知の味に驚いているのかな?
つぶつぶは残ってませんか?
つぶつぶが残っていると吐く子もいます。
ちなみに私は授乳時間(授乳後3時間)に離乳食にしています。そして離乳食後に授乳しています(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
m.mam✩
ツブツブはの少し残ってました。
もう少し時間あけてあげてみてみます!- 4月18日

ritacharachara
初めは色々心配ですよね。私も最初は怖かったです。それにしても食べ物を出してしまうのより、プツプツは気になりますね。熱とかなくても心配だったら小児科か皮膚科に行かれてはどうですか?食べ物が原因とは限りませんし、それだけでもわかれば、明日もご飯をあげるときに一つでも不安が取り除けますよ😊
お粥は最初はつぶつぶがなくなるようにブレンダーとかすり鉢で潰してあげるといいですよ。最初の頃は私はブレンダーでやった後にすり鉢でなめらかにしてました。後は潰すと粘りが出てしまうこともあったのでそういう時はお湯を足してました。粘りがあると、うちもオエッとなってました。
あとは先の方が書いてくださっていたように授乳からの間隔ですかね。
きっと少しずつ慣れてくるので焦らず、頑張ってくださいね😌
-
m.mam✩
プツプツは今は少しひいてきました。
そして今はすやすや寝てます。
もう少しお湯も足してもっと
サラサラにしてみます!!!
明日もまた吐いたりプツプツでたら
病院連れて行ってみます(T_T)- 4月18日
-
ritacharachara
そうですね👍
大丈夫なのに病院に行くのは迷惑、と言われる方もいますが、大丈夫かどうかを学ぶにはステップがあると私は思います。段々とこれくらいなら大丈夫なのかな?て言うのがわかるようになると思うので、不安で一杯になってしまう前に行かれるといいと思います。でも今回はプツプツがひいてきたということはm.mam☆さんの、様子を見る、という判断が正しかったのかもしれないですね😊
病院の先生も、お母さんがビギナーであることを理解してくださる方はいると思うので大丈夫ですよ。
お粥、うまくいくといいですね。きっとそのうち食べてくれると信じて頑張りましょう😉食べるのは楽しいと思えるように工夫してもいいかもしれないですね。良いのかわかりませんが、私はやたらとニコニコしながら話しかけて離乳食をあげてます🤣
明日は上手に食べてくれますように💕- 4月18日

ショーコラ
母乳後1時間だとお腹苦しいと思います(´ω`)
たかが小さじ1でも、赤ちゃんからしたらされど小さじ1です。
私は授乳前にあげてましたよー!
後はつぶつぶが残ってるとかですかねー?
プツプツはいつから出てきましたか?
昨日はありましたか??
私ならとりあえず保湿して1日様子みます。
明日の離乳食後出てきたら病院に連れていってみます。
-
m.mam✩
助産院の助産師さんに母乳あげてから
離乳食って言われたのでそのまんましてました、、、
プツプツは離乳食吐いてからです(T_T)
明日もまた離乳食後にプツプツあったら
病院いきますーー!、- 4月18日
コメント