※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤ期で、甘やかしすぎているか悩んでいます。会話ができるようになったら理解してくれるか心配。

この育て方は甘すぎますか?
2歳になる息子がいます。
最近イヤイヤ期なのか?寝るのを嫌がったり、なにするにも気が向かないと泣いて座り込んだり頭を打ちつけたりします。
ヒートアップすると1時間でも2時間でも平気で泣き続け、手がつけられなくなることはわかっています。
なので寝る前でもYouTubeを見たがったら見せたり、何かを食べたがったら食べさせたり…
一応他のもので気を引こうとしたりは努力しますが、癇癪を起こすよりはと思って割と好きにさせてしまいます。
今はまだ会話もできないし、イヤイヤ期だし…
言葉がたくさん理解できるようになったら、なぜ今はダメなのか、など話してわかってくれるようになるかな?それまではもう多少は好きにさせてもいいかな?なんて思ってるのですが
甘すぎますか?

コメント

89

試行錯誤の末、ですもんね。
大変です…

甘い、とは思いません。
とはいえ
私も同じ状況ならYouTube見せるか、と言われたら見せません。

理由は、寝る前のブルーライトは睡眠を妨げるからです。
だからうちは19:30にはテレビ系の光る画面は「ねんね」しちゃいます。

食べたがったら、食べさせますが、その後軽くでも歯磨きします。

習慣化した方があとあと楽なのでそうしてますが、もし癇癪起こしたら、抱っこして歌って踊ってくすぐって、てな感じで気を逸らす作戦ですかねぇ…。またはスティックゼリーとか?(そしてその後歯磨き)

れい

うちはその方針って自信を持ってるなら大丈夫ですよ
親が一貫してればなんとでもなります
やってる事が甘いとは思いません

まあでも、ことばが話せるようになったところで続けてきた習慣は簡単には変わらないので、そこだけ覚悟ですね
普通に言葉でやり取りできる小学生でもずっと良かったことを無しにするのは全力で暴れて抵抗します
暴れなくなっても座り込みます
そこの見通しは甘いと思います

ちちぷぷ

私も甘いとは思いません、が、今までの習慣をどこで見直すのか、それを理解してもらえるのか??そこはかなり厳しいなと思います。
いけないものはいけない、できないものはできない、泣こうが喚こうが、できません。1.2時間泣き続けないでどこかで気持ちを切り替える方法を模索したいなと思いました。

よち

3歳半の息子います。会話出来て話も理解は出来ます。
でも私がダメとしていることを、パパが1回でも許したら辞めさせるのが大変になってることが多々あります。

甘いかどうかは各家庭のルールなので甘いとは思わないです。
でも癇癪も大変ですが、いずれは止めさせるものであるなら最初から貫き通す(特にYouTubeなどは)べきです。
許されていた事を辞めさせるのはかなり大変です。
泣いたら許されると子どもは思って、さらにヒートアップしちゃうので、無理なものは無理を繰り返すとほんの少ーしづつ泣く時間短くなるかと思います💦