
年長の娘が何かうまくいかないと「ママのせい」と言い、叩いてくることに悩んでいます。育て方に不安を感じており、対応に困っています。
何でも「ママのせい‼️」と言ってくる年長娘にはどんな対応をしたらいいですか?
絵が上手く描けない時、スライムが上手く作れなかった時、何かがこぼれてしまった時、、、、
私は何も関与してないのに「ママのせい‼️」と泣きながら叩かれます。
なぜでしょう?育て方を間違えたか、、、、シングルで逃げ場もなくしんどいです。
今日は「うん、わかった、全部ママのせいだね」と言ってあとは放置しました。
- はじめてのママリ🔰

イリス
それでいいと思います。何言っても届かないし、無意味に疲れるだけ。
余裕があるときに「人のせいにするのは構わないけど、言われた人がどう思うのか、その先を考えなさい」かな。

おっとっと
イライラしますねぇ…😇
うちの長男も言い訳多いタイプでイライラしちゃいます。
違います。ママのせいではないので人のせいにしないでください。以上✋それ以上言ってきても誤るまで無視します!シングルだと子育て関連病みますよね。
コメント