![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目40週に自然分娩、2人目は37週後半に分娩予定立てて誘発無痛にしました😊
![はじめてのママリ🥺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🥺
1人目自然分娩で、2人目計画無痛分娩でした。
1人目39週1日
2人目38週2日での出産でした!
前日の内診グリグリで子宮口1センチ、NSTで5分間隔くらいの陣痛ありましたが痛みはそこまでなかったのでそのまま帰宅して寝てたら消えてしまい😅
次の日朝イチ入院で、分娩時間は3時間でした✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ということは、2人目は元々の入院日よりも少し早めに陣痛が来てしまったと言うことですか??- 9月1日
-
はじめてのママリ🥺
分かりにくくてすみません😓
36週の検診のタイミングで予定日を決める病院で、2人目だし年子だし一応38週2日を予定日にしようと決まりましたが、予定日の前日に受診してその時に先生がまだ産まれないと判断すれば予定日が伸びるといった感じでした。
私の場合、前駆陣痛は結構あったと思うですが、前日の内診で子宮口は開いておらず少し柔らかいかなー、けどまあいけるだろうということで内診グリグリにして次の日に備えたって感じです。たぶんNSTで張りが出たのは前駆陣痛だったんだと思います😅
38週2日の予定日に入院して朝イチも全然進んでない、これは夕方になると言われましたが昼間に産まれました✨- 9月1日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
1人目は41wで自然分娩
2人目は37w4dで計画無痛でした!
37w4dの健診のときに赤ちゃんも大きいし、子宮口も開いてきてるし、ということでそのまま入院→分娩になりました。
誘発してから4時間半で生まれましたよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです☺️ちなみにその検診で大きめと言われたと言うのは、具体的に何グラムくらいでしたか??- 9月2日
-
はちぼう
2700ちょいでした😆
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人目はその日程で陣痛や破水なく入院になりましたか?また、誘発無痛は不発などにはならなかったでしょうか??😭
はじめてのママリ🔰
1人目は殆ど無かった前駆陣痛が36週からあったので心配していましたが、陣発や破水は無かったです。誘発無痛は初日陣痛はついたのですが、弱い陣痛の段階から胎児心音の低下があって、促進剤の量を増やす事が出来ず一旦やめて、夜間は自然経過で見ましたが陣痛来ず。翌日破膜処置を受けて、これで上手く行かなかったら帝王切開と説明受けて、促進剤開始しなぜか特に問題なく2時間で普通に産めました!