※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売+車購入か、注文住宅+車なしを選ぶか迷っています。駅から徒歩15分の程よい場所で、車の便利さや子育てにも考慮して意見を聞きたいです。

皆さんならどっちを選びますか?

①注文住宅+自分用の車なし
②建売+自分用の車を購入

駅から徒歩15分ぐらいの土地だとして!
ど田舎ではなく、程よくひらけていて
無印やコストコ、スーパー、薬局などが
一通りある感じです。

ただネットなどで見ていると
車があると便利なのは便利みたいです。

あとはシンプルに、子育てにおいて車がある方がいい派なのかにもよって、意見分かれると思いますが
そういうのも踏まえて意見お待ちしてます!

注文住宅は憧れてます🥺

コメント

◯△□

駅まで徒歩15分暑い中ベビーカーや抱っこ紐で歩いて行くことを思うと私は耐えられないです😭
いや、車がない状況なら仕方ないと思えるのかな…🤔

駅まで徒歩10分、近所に薬局スーパー等ありますが夏はさすがに車でどこも移動していました💦
その他の季節は散歩がてら歩いてい買い物に行ってました😊

ママ🔰

小児科とか子供が骨折して小学校まで送るとか色々なケースがありますので、自分で乗れる車は1台あったほうが良いと思います!ママチャリは6歳までですしね😖

はじめてのママリ🔰

現在駅まで徒歩10分ほどのマンションに住んでます!
車持ちの人も多いですが我が家は車なしです。

うちは車なしでいけるのは、まずそもそも夫婦ともども車通勤不可です。😂
夫は在宅勤務がメイン、私は医療機関で職員用の駐車場がないからです。
なので車を動かす機会がほぼない&夫婦共にペーパードライバー&横浜まで電車で15分くらいのところですが横浜や23区内を運転できる自信もありません。。

重たいものはネットで頼めばいいし、いざという時はタクシー呼べるし、借りたければレンタカーで。のスタイルなので今のところ必要と思ったことないです😊

るんるん

私も自分たちの予算だと、建売しか買えないね、と妥協してました。
ですが、意外と地元の工務店さんとか、建売の金額で家建てれたりしますよ!
私たちの希望は、
・駅から徒歩10分以内
・駐車場3台
・タマホームは嫌
・予算3500万円以内
でした。
駅近となると土地だけで1000万はするので家は2500万円までで探してました。
必然的にそうなると建売しか無理だね、、、と夫と諦めていましたが、夫のお兄さんが地元のこぢんまりしたハウスメーカーで家を建てたことから、そこに問い合わせたら、予算によって調整可能とのこと。
土地も結局、登記簿謄本で駅から近くで田んぼのところや畑のところ、空き地になっているところを探して、個人で連絡を取って格安で譲ってもらいました。
結果私たちの希望だった、
駅徒歩3分
駐車場3台
予算内
平屋
が建てられました!

一生の買い物なので、どちらも妥協しない選択はどうですか?👀

また、子育てにおいて車の話ですが、私はあることをお勧めします。
今自分は駅まで3分のところに住んでいますが、車は1台あります。
休日のお出かけが、車がありかなしかでかなり変わってきます。
車があるおかげで、事前に新幹線のチケットなど準備しなくても気軽にディズニーやらユニバもいけます。
また、お買い物も車があると楽です。
1番困ったのは子供の雛人形を買った時でした。
あの時は軽自動車しかなくて、詰め込んで帰ってきました😅
今は駐車場が3台あるので車ももう一台買えて快適です😊

  • mimi

    mimi

    すみません、同じく注文検討していて土地がなかなか見つからないものです。
    どちらの工務店で、どの辺りの土地ですか?
    予算も同じくらいなので参考にしたいです!

    • 9月12日
  • るんるん

    るんるん

    返信すっごく遅くなってしまいました。
    本当にすみません、もう決められてしまったかな、、、、。
    私は三重県に住んでいるもので、電車の駅の近くといっても近鉄が主流なので名古屋とか都心に比べたら全然安いと思います。
    私の場合は、
    ・三重県四日市市内近鉄名古屋線本線の駅から徒歩7分
    ・津波が来ない場所
    ・工務店さんの名前はハウスクラフト
    ・土地は元々畑だった場所で登記簿から地主さんに直接交渉し、1000万円でゲット
    です☺️

    私の地域では、平屋に強いローコストが「ハウスクラフト」「平屋くん」というハウスメーカーがありました。
    どちらも悩みましたが、どちからというとファミリー向けなのがハウスクラフトで私たちの好みと合っていたのでそうしました。

    他の県については詳しくないのですが、フリーペーパーや日曜日の折り込み、あと1番いいのが、実際にローコストっぽい見た目の平屋のお家に突撃訪問が1番です😂
    突撃訪問といっても、ハウスメーカー教えてください、だけでも視野が広がるので、ご迷惑にならないように、「すみません、近所に住むもので近々マイホーム考えているのですが。お宅がすっごく素敵だと思って、ハウスメーカーさんやなんでもいいのでお家のこと教えていただけないですか?」みたいに聞き回りました☺️

    • 1月2日
  • mimi

    mimi

    お返事ありがとうございます!
    10月末に建売に決めてしまい住んでみて絶賛後悔中です😭

    • 1月25日