
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
離婚の形は十人十色だと思いますが💦
私もシングルです。
子供さんと幸せになれるよう、生活できるといいですよね😊

はじめてのママリ🔰
私もちょうど離婚が決まり、別居中の夫と、協議にするか調停にするか等、連絡取り合ってたところです。
私は離婚なんてもちろんしたくないけど、状況的にしかたないよね、って感じでもやもやします。
早産で小さく産まれてきたけど、日々成長している可愛い我が子を手放す、という選択がなぜできるのか?
産前産後に夫に吐かれた暴言より、上記のことが納得できなくて…
いきなり自分語りしてごめんなさい。
私は可愛い息子と一緒なら幸せになれるって信じて一歩踏み出してみようと思います。
大変なときは大きく変わるとき!
お互い幸せになれますように!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
別居予定でしたが、大喧嘩の末に親に間に入ってもらい、離婚が決まりました。
調停はすることになってます。
うちももうやって
いけないので、離婚しかないと思います。
変わらないので旦那も私も。
前を向かなきゃいけないですが、
モヤモヤがありますよね。私の場合言いたいことも言えずだったのでスッキリしないまま。
円満話を進めるつもりですが、
憎んでやっていくしか強くなる方法がわかりません。
私も産前産後の
暴言や、態度が納得できなくて
許せなくて、いろんな気持ちがあります。
でも、そのとおりで
可愛い息子と新しい一本を踏み出し、
幸せに穏やかに過ごすことを信じて
前向いて歩いていこうとおもいます。- 9月1日

はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
私も言いたいことは言えず…
夫のことを憎んでも、やっぱり情が無いわけじゃないし、子ども産まれたばかりで離婚なんて、という複雑な思いがあって捨て台詞はまだ心の中にしまってあります。
夫は妊娠中の私にあんなに捨て台詞吐いたのに。笑
最近の世の中、辛いことが多すぎて、息苦しいと感じてしまいます。なので、せめて自分と自分の大切な人たちは心穏やかに、心身健康に過ごしたい、過ごしてほしいと常々思います。
自分の心の平穏を守るため、離婚はその第一歩だと思うようにしてます。
-
ママリ
そうですね。お互い頑張りましょう
- 9月1日
ママリ
ありがとうございます。
穏やかに過ごせるようにします!
(*˘︶˘*).。.:*♡
大丈夫。
超キレキレになるかもしれないですけど、大丈夫。
大丈夫って、思いましょ。
最初は荒れるかもーって、思いましょ。
あったモノが無くなって、いらなくてもいっても、驚かない子供はいませんから。
大丈夫ですよ。
ママリ
大丈夫とおもって、前見て進むしかないですよね。
強くなります。