
3歳4ヶ月の女の子、言い訳が多くて叱ると強く泣く。元気で活発な性格だが、叱り方が効果的か不安。同年齢の子どもの反応について相談。
3歳4ヶ月、言い訳が多いというか、あー言えばこう言う感じになってきました💦
例えば◯◯しようとしたでしょ、と注意すると△△しようとしただけだもん!(うそ)など。
その割に強く叱るとぎゃーーーっと泣いて(前より最近の方が強く泣きます。泣いてなんとかしよう感が笑)
性格は元気、明るく活発、よく話す、とにかくへこまない、切り替え早い、お調子者、、なので叱っても響いてるのかどうか?な場面も多くどうしても私の言い方もキツくなっちゃってるのかなと思います。
すごく甘えん坊なので、大好きよーということは伝えてますが。
同じくらいの月齢のお子さんどうですか?ちなみに女の子です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
わかります!
トイレ行こう!→いやだー出ない
5分後に
ママトイレ行きたいー。
なんでさっき行かなかったの?と聞くと
えーだって、おもちゃでまだ遊びたかったんだもん(YouTube見てただけ)
とか!!
性格は全くと言って良いほど一緒です。
怒られても響かないし、ヘラヘラして人の話聞けないです💦
保育園ではしっかり者らしく…
外では頑張ってるけど家では自分が一番な感じです😂
はじめてのママリ🔰
わー同じ感じです😂🤣
私は気づいてなかったのですが夫が「最近だって、だって、ばっかり」って言ってて確かに😇と思いました。
それだけ言い返せる語彙力が増えたんだなぁと思うんですが、おっしゃる通り我が家もヘラヘラしてて聞いてる感じがないので心配になります😇😇
保育園で頑張っているの素晴らしいですね‼︎見習って欲しいです笑