※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園の申し込みについて、旦那さんとの話し合いが不足している状況。他の方の旦那さんはどのような対応だったでしょうか?


保育園の申し込みに関して
旦那さんとどれくらい話したりしましたか?

現在育休中で10月に申し込みするのですが
なんだか自分はあまり関係なさそうな雰囲気すごいです。
就労証明書はもちろん取得してくれましたが
それ以外はほぼノータッチ。

皆さんの旦那さんはどんなかんじでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした!
勝手に決めさせてもらい入園させました!

はじめてのママリ🔰

👩🏻‍🦰この園とこの園どっちがいい?
👨🏻んーこっちの方がなんとなく(交通の便で)良さそうじゃない?
👩🏻‍🦰だよね!
くらいしか話してません😂
送るのは旦那ですが迎えはわたしだし、見学に行ったのもわたしだし😂
変に意見出されるよりいいかなって感じです😂

はじめてのママリ🔰

送り迎えは私がするので私が通わせたい園にしました!一応、こことここがいいと思ってるんだ!と話はしましたが、どっちもいいねえとしか言わなかったですし😅

はじめてのママリ🔰

うちも全然ノータッチで決まってから文句言われて大喧嘩しました🤣こいつは送り迎えも一切しないしもう一人で満足行くところ探そうと決めて色々見て回りましたよ🙌

かん

ムカつきますよね😮‍💨
我が家もそうでした💦
うちの旦那もほぼノータッチで、保育園の見学には一緒に行きましたが、お迎え等ほぼ私任せ。(1度だけ体調不良の時に迎えに行ってくれた事がありますが…1度だけです💧)