旦那の持ち家?というか旦那が1人っ子で実家がある人は将来その家どうし…
旦那の持ち家?というか旦那が1人っ子で実家がある人は
将来その家どうしますか?
旦那的にはいずれは実家の家に住みたいみたいに思ってて
私は子供は2人は欲しくて今1人いますがでも、
アパートだといつか4人で暮らすには狭すぎるし
私が家買いたいって言ったら、俺の実家はどうするの?って言われて別に将来売って資産(売れればですが)にすればよくない?って話しました。
アパートに6万、7万もこの先払ってくのってドブ金やんって思ってしまいます.....。
同居は無理ですと元々話しているので同居はしないです。
家のことは旦那も頑固で譲らない、私も頑固で譲らないって
感じで昨日からあまり話してません。
もう疲れたし子供の親権も渡すから離婚でいいよって
思ってしまいます、、、
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
全然関係ないですが、子供もう1人ほしいのに、親権いらないってどういうことですか…
ママリ
旦那が三人兄弟の長男ですが、誰も住まないので処分予定です。
はじめてのママリ🔰
売りやすいようにマンションならどうですか?😊
はじめてのママリ🔰
実家あるじゃん問題があるので、私は一生賃貸でいようと思っています。
家建てたところで、固定資産、修繕費、リフォームとどんどんお金かかっていきますし。
広めのマンションも賃貸出されてますよ☺️
夫の実家は夫が死ぬまでに自分でどうにかしてもらう予定です。
はじめてのママリ🔰
旦那の実家は場所が悪いのでいずれは処分する予定です。
同居しないならその実家に住めるのはいつになるか分からないですよね。何十年も先で子供が巣立った後かもしれないし。。
子育てを新しい家でしたい、将来的には売って実家に住む、って感じで旦那に提案してみます🙌
実際は実家に住むか分からないですが🫣笑
はじめてのママリ🔰
将来売って資産にすればよい、とおっしゃってますが、もらえるとは限りませんよ。
旦那さんひとりっこ+同居はなしとのことですが、義両親の介護はなさるんですか?もし介護するのも難しいのであれば、義両親さんが売って施設に行く資金の足しにされると良いのでは?と思いました。
はじめてのママリ🔰
どこに住むかで旦那さんと意見が分かれただけで子どもの親権も要らないと投げやりになってしまうなんて、お子さんが気の毒です。
( ・_______・ )
姉がいる旦那ですが義姉も実家(私から見て義実家)の近くに家を買い家族で住んでて
我が家も義実家から離れたところに家を買い住んでて旦那いわく親が居なくなったら売りさばくらしいです💦
でも!義実家同居約2年してたんですがその間旦那はずっと「この家はじーじばーばが死んだら必然的に俺の家になるんだから俺はマイホームなんて絶対に買わないよ」って言ってたんです!でも私と義母が喧嘩して出ていくことになったら急に心変わって家買ってくれましたww
コメント