※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

授乳中や抱っこの時の目が合う頻度について、皆さんはどれくらいですか?月齢ごとに教えてください。

よく授乳中や抱っこの時に目が合うってどれくらいの頻度(時間?)ですか?
我が子はキョロキョロしていて、合わないわけではないですが
授乳中と抱っこの時は合いにくいです。
仰向けの時や添い寝の時は合うしクーイングでおしゃべりもするんですが...
皆さんはお子さんと授乳中と抱っこの時、どれくらい目が合っているんでしょうか?
月齢と共に教えて頂けると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

今4ヶ月で目が合うと嬉しそうに笑ってくれてます💓
ミルクの時も目が合うと笑って飲まなくなってしまうので、
もうミルクは1人で飲んでもらってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!4ヶ月でそんな可愛らしいんですね。もう少し先なので楽しみにしています!

    • 9月1日
ママ

何ヶ月のお子さんですか?
うちは今3か月ですが、同じ感じです😊
授乳中ずっとではなく、キョロキョロ周りを見ています。周りに興味を持ち始めたのかなと思っています。
向き合って話しかける時は目が合いますし、笑います😊
上の子たちもそんな感じだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。ちょうど3ヶ月になりました。
    抱っこしても明るい方ばっか見てます😂もしくはキョロキョロ、あとは目を閉じて半分寝てる?みたいな。。
    シチュエーションによって目の合い方が違いすぎるので心配でしたが、似たような感じなら安心です!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

いま2人目が新生児ですけど、目が合うって感じは無いです☺️

1人目のとき、いつから目が合ってたかはぶっちゃけ覚えてませんが、授乳してるときは子どもが目を瞑ってしまったり胸の方ばっかり見てたりして、目がばっちり合った記憶が無いです😂
横抱きが嫌いな子で、生後1ヶ月ぐらいからずっと縦抱きで、抱っこの時も意識しないと目が合わなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    目を瞑ってますよね?哺乳瓶であげてますが、新生児の頃からほぼ目を閉じて飲んでおります。。意識しないと合わない、同じくです😌ありがとうございます!

    • 9月1日