
抗がん剤治療の副作用や期間について教えてください。 義母を誘うタイミングはいつが適切でしょうか?
抗がん剤治療について詳しい方、教えてください。
義母が乳がんだということが判明しました。
初期ということですが、リンパにも転移していることが判明しました。
抗がん剤治療を今月の頭くらいから始めるとのことです。(まだ始めていません。数日後からです。)
そこで質問なのですが、
抗がん剤治療の副作用の辛さはどのくらいで、いつまで続くものなのでしょうか?無知ですみません😵
娘の1歳誕生日会をしよう、と考えていたのですが、
今月末を計画していたところです。
義母を誘いたいのですが、
今誘うのは失礼にあたるものなのか?もう少し先延ばししたほうがいいのか?逆に気を遣う方が失礼なのか?
教えていただけたら幸いです🙇♀
よろしくお願いいたします🙇♀
- あぷしゃん(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳がんで抗がん剤経験あります。
こればかりは、本人の体調と性格次第ですね。。
あまり気を使いすぎるのもよくないし
配慮がないのも気を悪くしてしまうかもしれないですし。。
今月末には脱毛が始まっていると思うので、人によっては気にしてしまうかもしれないです。。
抗がん剤は何を使うか?2週間おきなのか?3週間おきなのか?にもよりますが、2週間ぐらいは体調も良くなく免疫力も落ちてますが、3週間目は比較的体調も良く友人たちとランチをしたりしていました。😊
まずは旦那さん経由で
お誕生日会やりたいけど、声をかけてもよいのか?
一緒に会食をするのならいつが良いか??
を、抗がん剤始めて3週間目ぐらいに聞いてもらうのが良いかと思います。
今は聞かない方がいいかも。。
多分、本人、それどころではないので。。
場合によっては少し遅めに開催しても良いかも。。(1つ目の薬剤が終わるまで。。)

はじめてのママリ
うちの母が乳がんでした。
多分癌によっても種類違うので抗がん剤も違うと思いますが、母は吐き気とかなかったみたいです。
髪の毛だけ抜けてしまい、
眉毛もまつ毛も抜けるのでやはり外出はしたがりませんでした💦
娘さんのお誕生日もお祝いしたい気持ちもあるかもですが、実母が来るならやめた方がいいと思います💦
本当に髪の毛や眉毛抜けると移動時も気になるし、カツラは痒いし不自然で嫌だと言ってました。
上の方が言うように、
まずは旦那さんになんとなーーく聞いて、
それよりも義母が必要としてるカツラ選びとかしてあげるのもいいかと思います。人によりますが。1人で行くのも嫌な人もいるかもなので。
カツラも高くて20万くらいしましたよ〜💦
逆に何か手助けしてあげてもいいかもしれません
-
あぷしゃん
眉毛もまつ毛も…!
そんなところまで考えていませんでした😨
カツラ選びですね、まずは旦那経由でそれとなく聞いてもらいます!
とっっても参考になりました🙇♀
ありがとうございます。- 9月2日
あぷしゃん
ありがとうございます。とっっても参考になりました!✨️
そうですよね、人によって違いますよね…
義母には、旦那を通して聞いてもらうことにします!