
夫の祖父の車を譲り受けましたが、燃費が悪くエアコンも壊れており、車検や点検にも費用がかかります。週末しか乗らず、運転もできないため手放したいが、夫が手放したくないとのこと。どうしたらいいでしょうか?
車について相談です。
義実家から譲り受けた夫の祖父の車を所持しています。
走行距離はそこまでではないものの
燃費はあまり良くなく、先日もエアコンが壊れました。
車検にエアコン修理が入って21万ほどかかり
車検も2年に1回、点検もよくあります。
確かにあれば便利ですが
乗るのは週末だけ、毎週末でもなく
私は運転できません。
夫は亡くなったばかりの祖父の車だったので
思い入れがあるようで手放したくないそうです。
お金も勿体無いので私はできれば手放したいのですが…
強くは言えません…
皆様ならどうされますか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)

もな💅🏻
家庭の収入と相談しながらって感じですね。
なるべく所持する方向で、それでも家計が苦しいならそれをちゃんと説明します。
旦那さんが管理してるなら、旦那さんに任せます。

退会ユーザー
亡くなったばかり、思い入れがあるなら、すぐには手放さないです。亡くなったばかりで車売れなんて言われたら、私なら一生根に持つと思います。
もちろん家庭の状況にもよりますが、何年乗るのか決めたり話し合いますね。
コメント