![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達がいない中学生時代から、社会人になっても人間関係に悩んでいます。結婚や子供ができても自信が持てず、周りが楽しそうに見えます。
なんていうか隣の芝が青々しすぎて人生つまらないです。
中学生の時から友達いないし、根暗だったし、クラスの子たちのブログ(当時はホームページ)で日記とか見漁ってたし。
人と仲良くする術がわかりません。社会人になってからは、下ネタとか性的なことで男性とは仲良くなれました。
同年代の女の子のキャピキャピした感じ本当に無理で、というか向こうが嫌がる
一応結婚できて子供できたけど
自分がつまらない人間なのは変わりなくて。
周りが楽しそうに思えます
自分に自信持てないし好きじゃないし
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
SNSとか、ほんと眩しいですよね。
私も昔いじめられたことがあるし、根暗でホントつまんない人間です
友達も自然と消えました。
やっと最近、
他人は他人、SNSに載せられているのはその人のほんの一部キラキラしたもの、と思えるようになりました。わざわざ光を浴びに行く必要もないですよ。
どこかでみた【ダメでいいじゃん、ダメな自分を愛そうよ】という言葉を頭に入れて過ごしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずは自分好きになっていくことからかもですね!
大人になってから根暗の人とあえて仲良くなりたい!と思わないです🤔
学生のときからネガティブ思考の友達は今でも友達のままですが🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
別に自分に自信を持ったり好きになる必要ないのでは?
そんなことよりも、子どもが楽しい人生を歩めるように母として機能してるほうがよっぽど有意義な人生かと思いますけどね!
コメント