育児が楽しめる時期はいつからでしょうか?里帰り中で疲れが出てきていますが、周囲のサポートがある中で弱音を吐いてしまう自分について悩んでいます。
(みなさんはいつから育児がたのしくなりました?目先の希望が欲しいです)
もうすぐ生後2ヶ月の女の子を育てている新米ママです。
育児が楽しめなくて毎日毎日が苦痛です。
まとまって寝てくれるようになったり笑ったりしてくれるようになったり、確実に成長してくれてるのは目に見えているのですがいつになったら余裕をもって楽しく育児できるだろうと思う毎日です。みなさんはいつから楽しく育児できました?
里帰りをして1ヶ月なのですが、親も疲れが出てきたのか機嫌が悪くなったり等が多くなった気がします。旦那も相談に乗ってくれるしできる範囲で手伝ってくれます。
環境には恵まれているはずなのに弱音を吐いてしまう自分が凄く情けないです。
- ユユ(生後4ヶ月)
ゅみ
仕方ないです。初めての事なのですからいっぱい弱音吐いてもいいと思います。育児が楽しくなったのはというかその子の成長みてると自分もママとして成長しないとと奮い立たせてました。外に出掛けるようになってみんなに可愛いねって言ってもらえたり赤ちゃんの笑顔が増えたり色んな表情見せてくれるようになってから楽しさ等が出てきたような!?気がします
まー
1人目の時はコロナ禍ということもあって友達や家族に全く会わず、寝れずで一才で保育所預けるまですごくしんどかったです😿
2人目育ててわかるのは、人と定期的にあって話せる、寝れる、育児のペースが掴めたら、めちゃくちゃ楽です。(子供の性格にもよるかもですが)
私は里帰りしてないですが、里帰りした人はみんなやっぱりストレスになって産後1ヶ月で終わってました💦家族とはいえ、やはり生活のペースが変わったりしますからねそれなりにストレスだと思います😥
もう少し涼しくなったら、散歩したり友達と会うなど外出することで少し気分転換になるかなと思います☺️大丈夫ですよ!
みつ
お気持ちとてもよく分かります。 わたしは生後2ヶ月から
仕事を再開したのですが、
寝不足、母乳だったので栄養
取られ疲労で風邪ひいて
寝込んだ事もありました。
3ヶ月〜4ヶ月くらいまでは
メンタルもボロボロで
泣いたりしてました🥲
自分に母親がおらず、
頼れる家族も微妙で😅
それでも寝返りが出来るようになったりつかまり立ちが出来たり
すると娘の成長も感じますし、
それこそ笑ってくれると
それだけで心癒される事が
増えました。
最初は笑うのも生理現象だけど、
途中からは親の顔も分かって
笑ってくれるし、
おいでーって言うと
自分から手を出して来てくれたりするのでもう可愛くて
仕方ないです(親バカ)
そりゃ疲れるし楽しくない
って思うこともありますよ!!
そういう時は好きなことして
息抜きしましょう!!
わたしもそんなこと出来ないって
思ってましたが、無理だな、って
気づいてからは地域のセンターに
預けたりして映画行ったり
してますよ🤣多少泣いてても
たまに放置してます笑
でも大丈夫です。自分の子はほんとに可愛いですから👍🏻
長々とすみません🙏🏻
文章もまとまり無くて😭
はじめてのママリ🔰
ほんとに楽しいな、って思えるようになったのは
2語文話し出すぐらいからでしたね😂
ある程度の喜怒哀楽が
自分で言葉で表現出来るようになってからが
面白い、楽しい、って心の底から思えるようになりました🙆♀️
mika🍊
生後2か月頃っていちばん辛いですよね😭
でももう少ししたらクーイングしたり笑ったりすることが増えてくると思うので、その頃から少しずつ楽しくなって、赤ちゃんのこともかわいいと思えるようになっていきましたよ☺️
あとは1歳過ぎた頃からまとまって寝てくれるようになってきたので、少し余裕ができて育児楽しめるようになりました。大変なこともまだまだ多いですけど💦
いつき
2ヶ月のころ、しんどいですよね😭
からだも疲れてくるし、毎日下向いて赤ちゃんとだけ向き合う生活で、日にもあんまり当たらない。
わたしはお産よりも授乳で栄養とられまくって、貧血で肌もメンタルもぼろぼろになってました。
楽しくなってきたのは、やっぱり目がよくあって、新生児微笑じゃなく普通にニッコリ笑うようになった頃からでしょうか😊
月齢あがって目が離せなくなると、それはそれで大変は大変なのですが、コミュニケーションがとれるようになる、というのはものすごく大きいと思います!
絵本に反応したり、オモチャで遊んだり、お歌で笑ったり。
お散歩を喜んだり😊
自我が出てくるとまた大変ですが、3ヶ月ー6ヶ月くらいのポヤン、としてニッコリしてる姿は思い出すとすごく愛おしいです😄
睡眠をまとめてとれない、というのは想像以上に心身を蝕むので、休めるときは悪いな~と思わずに遠慮なく休んだり、すこしひとりでお散歩するだけでも違うと思います。
弱音はめっちゃ吐いてください!
助けて辛いって言えるのは、強くて生きる力、赤ちゃんを守る力がある証拠ですから。
結局わたしはいろいろあって産後うつになったんですけど、最終的に無気力とからだが言うこときかなくなって、助けてすら言えなくなるともうなんか、いろいろ終わります😂
ゆっくりお風呂入って、トイレにちゃんといける生活を取り戻したら、すこしげんきが戻りました。
なかなか休めなかったり、じゆうにできる時間は少ないと思いますけど、御自身を責めずに、毎日起きて赤ちゃんのお世話してるだけでもものすごい偉い自分!!!って誉めまくってあげてくださいね。
赤ちゃんが自分をみてニッコリ、幸せそうに笑うようになると、ほんとうにほんとうに可愛いですよ😄
コメント