![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
加点減点自治体によって違うと思うんですけど、ハロワで就活中の書類作って貰ったらとりあえず役場で保活出来ますよ。正社員とかひとり親とか育休中の方が入りやすい気もしますがリスキーですよね💧姫路とたつのは認可入れたって周りで聞いたの多いです。市外希望は減点なる自治体多いので確認してみて下さい。まずはハロワと保健師さんに現状相談してみて下さい🥺因みに違う自治体ですが上のこと下のこ違う保育園です。兄弟加点があるので入りやすいとは思いますが空いてるとは限らない笑
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
姫路市は待機児童多いです。フルタイムでも普通に落ちます。
兄弟同じ園になれなくもないですが、バラバラで通ってる子も多いです。
私自身、育休明け落ち、3兄弟同じ園になれませんでした😅
学年が上がり系列園なのでもちあがりし、同じ園にはなれましたが申し込みする園によってはなかなか難しいようです。
シングルになるのであればその分加算点もありますが、予定であれば現時点求職中になるので点数も低いです。
来年度の入園を考えるなら申し込みも始まるので保育課に行って相談した方がいいかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姫路市は、2歳児までが待機児童多くて求職中ならほぼ落ちます。
特に1歳児だと落ちます。
0歳児だとまだ受かりやすくて、認可、認可外も途中入園で空きがあれば入りやすかったりします。
3歳児、4歳児ならまだ保育園入りやすいです。
姉妹で同じ園はなかなか厳しいと思います。
もしかしたら、来年、4月入園よりも今年の途中入園の方が認可、認可外入りやすいかもしれません。
コメント