
体温計がないため、体温が分からず解熱剤の使用を悩んでいます。飲み物は摂取しており、冷やす方法や対応についてアドバイスを求めています。
アドバイスください。
お昼頃から熱があります。
12時 37.8度(寝る)
14時39.1度
17時38.2度
19時36.8度(シャワー後)
解熱剤使わず、寝る前は熱が下がっていました。
いま、起きてきて触るとすごく熱いです。
触った感じは39度くらいありそうな気がしますが、
なんとこのタイミングで体温計の電池がなくなり測れません。。
日中は食欲はあまりなかったですが、
水分はまぁまぁとっているかなと言う状態です。
今も少しずつですが、飲んではいます。
体温が分からない場合は解熱剤やめておいた方がいいでしょうか?
冷やしたいのですがアイスノン嫌がるので、寝てからになるかなと思うのですが、目が冴えたようでまだ寝ません。
座って、私のスマホを触る元気はまだありました。
この場合、どう対応されるかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- ママリ
コメント

miffy
うちでも今4歳になる息子がコロナになって、熱計ったら38.2ありました💦
なので、もっと熱上がって息苦しく寝るよりと思ってうちは坐薬入れちゃいました😂
解熱剤=坐薬ですよね?
坐薬なしで寝れるとは思いますが、坐薬入れた方がお子さんもゆっくり寝れるしママさんもちょっとは安心して寝れると思います😌
心配したまま寝るよりはいいかな?って😌
もし、坐薬入れる程の熱じゃなくても害はないので😂
ママリ
お返事遅くなってすみません!あれからすぐに寝てしまったため坐薬はしなかったのですが、朝には熱下がっていました😊
コメントありがとうございました!