
主人は優しいが、悪阻を気の持ちようと言われ、悲しい気持ちになっている。同じ経験をした人いますか?
二人目を妊娠して今6週になります。
主人は家事にも育児にも協力的で一人目の悪阻の時も家事はできる限りで休んでて良いよと言ってくれる優しい人です。
ですが、二人目妊娠が分かる前から少し気持ち悪さや、胸焼けがあったのですが言うほどではない感じで言いませんでした。
妊娠がわかってから
「悪阻が始まって気持ち悪い」と言うと
「妊娠がわかると急に悪阻を感じるようになるんだね」「きっと妊娠が解らなかったらまだ悪阻無かったんじゃない?」と言われました。
悪阻は気の持ちようだと言われたようで理解ある主人だと思っていただけなんだか悲しくなりました。
皆さんもこんな悲しい思いしたことありますか?
- りえk(7歳, 9歳)
コメント

あ
まだ1人目妊娠中なんですが、言われました😭安定期入るまでのつわりの時はすごい心配してくれたりしましたが、色んなアプリなどの情報で、後期つわりというのがあるってみて、それを話してから、後期にはいり気持ち悪くなったり吐いたりしてたら
そういうアプリなどの情報みたからつわりになったんじゃないの?
って言われてムッカーーーー!となり
思わず
いーよね、男ってどんだけ苦しいかわかんないんだもんね。
って言ってしまったら
旦那も、あ、やべって思ったらしく
優しくすることが増えました😅
うちの旦那も悪気はなく言ったんだとはわかるけど、悲しいですよね(´=ω=`)

まー子
言葉が悪いですが、阿呆すぎてもう……。
妊娠がわかってからがつわりも本番になるっていうのに、何言ってるんでしょうね。
いっそのこと「ネットでつわりは気の持ちようだって言う人がいるらしいよ。ひどいよね。妊娠について何もわかってない。あなたがそんなひどいこと言う旦那さんじゃなくて、本当に良かった❤」って言っちゃえばいいんですよ。
私は何も言われたくないので、妊娠中も育児について旦那や義母そうやって牽制してます(笑)
-
りえk
牽制良いですね🎵
思ったことを飲み込んでしまう方なのでまー子さんのコメント読んでスカッとしちゃいました(笑)- 4月18日

むぎむぎ
その前から感じてたから、もしかしてって思って検査したんだよ☺️と言っても分かってもらえなさそうですか?😭💦
本当はそんな風に思ってたの?って思ってしまって少し悲しくなりますよね💦💦
うちの旦那も理解がある方ですが、妊娠中は一人目も二人目も、悲しい一言はありました😅💦
きっと何の気なしに言ってるのかもしれませんが、その度に私はそんな言い方されると悲しいと訴えてましたよ☺️✨
-
りえk
そうなんですよね(+_+)「普段からそう思ってるの?」って思ってしまうんですよね。悪気が無いから尚更本心に近いのかなって思っちゃうんですよね(>_<)
私も悲しかった気持ち伝えようと思います‼- 4月18日

きらきら☆
悪気は全くないんだろうけど、相手からにとってはちょっとしたことでも気になりますよねー😅
うちの旦那は口下手だから良いことも悪いことも余計なことは言わないです笑
悪阻って最初からがっつりあるとは限らないですもんね。
最初は軽い胸焼けとか風邪の引き初めみたいな感じでわざわざ人に言うほどじゃないですよね。
1人目と2人目が同じ悪阻になるとは限らないし…。
6週目なら本格的になるのはこれからでしょうしね💦
私ならそう言われたら知った口効くなって言ってしまうかも😅
きっと、その台詞で傷付くなんて少しも思ってないと思うので、悲しい気持ちは伝えたほうが良いと思いますよ!
-
りえk
悪気が無いから余計にってありますよね😥
悲しかった気持ち伝えようと思います‼何て言おうかをまた悩んでしまうんですけどね😅- 4月18日

退会ユーザー
うちの旦那もよく一人目と比べたら悪阻楽なんじゃない?とか言ってきます。
一人目の時は産むまで吐き悪阻があったので確かに旦那から見れば楽に見えるのかもしれませんが、吐いてないだけで常にムカムカ…冷や汗が出るほどのえづき、上の子の育児…決して楽なわけではないんだけどな…って思ってしまいます😅
言ってもイライラするから、そーだね。って流してますが😅
男の人にはわからないですからね…わからないならわかったような事も言わなければ良いのに言ってくるんですよね…
-
りえk
うちの主人は『自分も経験値積んだから妊婦のことはわかるよ‼』的な気持ちでいるんですよね(._.)妊婦である私自身も自分の体調とかよくわからないのに本当なんで知ったようなこと言えるんでしょうね…
- 4月18日

ママリ
私はキレてその辺のスーパーで一升瓶の酒を買ってきて、『お前今から全部飲めや。これで頭弱いお前でもどれだけ苦しいか分かるやろ』と言ったら謝ってくれました。
職場の上司にもマタハラで凄い言われてまして、しんどいふりをするな元気に働けと言われたので、説教中に気持ち悪さMAXになったので『ちょっと失礼します(^^)‼︎』と元気に目の前で嘔吐してやりました。もちろん袋の中にですけど(^^;;流石に嘔吐を目の当たりにすると何も言えなくなったようで、何も言わなくなりました。
正直、悪阻はなった事がある人にしか分からない辛さなんだろうなと思います。とりあえず旦那さんに『あの言葉は傷ついたから謝って』とだけ伝えましょう>_<
-
りえk
まろんさん素敵です‼アタシもそのくらい言えたら(>_<)‼
本当に悪阻を味わったことある人にしかわからないんですよね(._.)
主人に悲しかったとこを伝えたいと思います‼
皆さんのコメントを読んで胸がスカッとしました‼- 4月18日
りえk
悪気が無いとしても心ない言葉傷つきますよね‼
でも、言われて嫌だったことを伝えたら優しくしてくれる旦那様は素敵な方ですね🎵