※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーぽ
妊娠・出産

。凍結卵の破棄について。ご不快に思う方がいたら申し訳ありません。批…

★凍結卵の破棄について★

ご不快に思う方がいたら申し訳ありません。
批判コメントはお控えいただけたらと思います。

凍結卵の保管期限がもうすぐきます。
1人目のとき採卵し、今妊娠中の3人目も体外受精で
授かっており、あと受精卵が13個ほど残っています。

私は子供は3人欲しいと思っていて、
主人は2人と思っていたところをなんとか説得し
3人目授かることができました。

なので夫婦の意見も一致してるし、
幸いにもたくさんできた受精卵ですが
さすがに10個以上も戻すことはできないので
普通に考えたら破棄するの一択なのですが…
なかなか気持ちの整理がつかず🥲

3人目が無事に生まれて気持ちの整理がついてからでも
いいのかなと思いましたが(お守りがわりのような)、
なんだかそれだとじゃあ3人目の子に万が一のことがあれば、
はいじゃあ次の子妊活しましょうか!って
気持ちを切り替えられるものなのか?と….
そしてお守りがわりというなら、絶対考えたくないことですが
今元気に育ってくれてる上の子達に万が一のことがあった場合、
3人育てたいからって理由でまた妊活するのか??と。
子供たちの代わりはいないから、いなくなったからって
治療再開!とかはないなって思ってます。
(極端な話ですみません。。。)

ちなみにおそらく保険適用外になるので、
延長で年間55000円の予定です。
3人目の子が生まれるまで一旦延長するにしても、
けっして安くない金額なので悩みます。
そして3人目の子が無事産まれたら、次の更新で
よし、破棄する!と気持ちに整理がつくのものなのか?と。。
きっといつかは破棄するものなのだから、
あとはタイミング次第でそれは今なのかな?と思ったりします。


経済的にも年齢的にも4人目はないと思ってるし、
上の諸々を考慮しても破棄一択だとは思いますが、
こんなにも破棄の選択も辛いなんて思いませんでした😢

贅沢な悩みだと思います。
同じように破棄を選択された方、どうやって前向きに
なれたかとか教えてもらえたらと思います🙇‍♀️
また凍結卵について悩んでた方とかのご意見も
色々聞かせてもらえたら嬉しいです!

乱雑な長文ですみませんが、読んでくださってありがとうございました🙇‍♀️

コメント