![ひろまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなものだと思います💦
支援センターでどんどん行ってしまうのがどのくらいかわかりませんが、興味のあるものに向かって行ってしまうくらいなら普通だと思います💦
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
普通じゃないですかね🤔
10ヵ月で言葉の理解なんてなかったし、模倣や『はーい』は1歳すぎてからでした。
人見知りは今まで1度もないですし、場所見知りもしたことないので私がいなくても全然平気。むしろ私が近づくとひっくり返って泣いたりしてスッッゴイ嫌がってました😂
成長遅めとかじゃなく、上の子が色々と早かったり性格の違いだと思いますよ☺️
-
ひろまる
ご回答ありがとうございます!
よかったです😭
SNSや支援センターなどだと成長が早い子ほど目についてしまって気にして焦ってしまいました😭- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしすぎです
うち1歳過ぎまで本当に何もできなかったけど健常です
逆に育児書通りの発達だった友人の子は自閉症でした
10ヶ月ではわかりません…
-
ひろまる
ありがとうございます!
やはり成長スピードもそれぞれの子供によるんですね、
気にしすぎないようにします!- 9月1日
ひろまる
ご回答ありがとうございます!
よかったです。支援センターで10ヶ月でバイバイパチパチできてる子がいて焦ってしまいました、、😢