子育て・グッズ 1ヶ月の赤ちゃんが昼寝をせず、夜は2時間おきに起きてしまう状況で、睡眠退行か心配です。 生後1ヶ月(40日目) 最近昼寝を全くしなくなりました🥲 朝は5時〜7時起きてきて 夜の22時過ぎまでグズグズ 寝ても5分位で起きてしまいます それを何度か繰り返しますがトータル1時間も ないです。 夜は2時間おきです しんどすぎます 睡眠退行でしょうか、、 最終更新:2024年8月31日 お気に入り 生後1ヶ月 昼寝 グズグズ 睡眠退行 2児のママ(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 朝の7時から夜の10時までほぼ寝ずですか? 8月31日 2児のママ 抱っこ紐の中で15分ほど 寝ますがずっと起きてます💦 ずっと抱っこじゃないと 甘え泣き?のような えーんえーんと泣いてます😓 昼寝も添い寝でぎゅーっと 密着してたらウトウトしますが 30分弱で起きてしまいます 夕方は16時〜22時まで 一睡もしないです😭 夜中は2時間おきで 完ミです。入院中から 吐き戻し酷く120でも 大量に吐いてしまうので100 飲ませてますがそれでも 結構吐くのでミルクの感覚も 短いです(>_<)おしゃぶりは 完全拒否です、、 8月31日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
2児のママ
抱っこ紐の中で15分ほど
寝ますがずっと起きてます💦
ずっと抱っこじゃないと
甘え泣き?のような
えーんえーんと泣いてます😓
昼寝も添い寝でぎゅーっと
密着してたらウトウトしますが
30分弱で起きてしまいます
夕方は16時〜22時まで
一睡もしないです😭
夜中は2時間おきで
完ミです。入院中から
吐き戻し酷く120でも
大量に吐いてしまうので100
飲ませてますがそれでも
結構吐くのでミルクの感覚も
短いです(>_<)おしゃぶりは
完全拒否です、、