![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦なら幼稚園ですね!
保育園は働いてる人が預ける所です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お仕事して勤務時間や日数の条件を満たさないと保育園は入れられません。
幼稚園は子供が3歳になれば働いてなくても預けられます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両親共に働いているか、介護などをしている、親が病気などで家庭保育が難しい子は保育園です!なので保育園ほとんどの子は両親共に働いておられますね🤔
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
共働きもしくはシングルの場合がほとんどだと思いますが、ママが就学中だったり、自宅保育が難しい病気の場合とかも保育園かなと思います。
-
newmoon
逆に共働きでも短時間パートだったり幼稚園の延長保育などがあればそれを使って幼稚園に通わせている家庭もありますよ🙆♀️
- 8月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
基本的に就労が条件になるので、無職の場合は幼稚園になります!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
多いというか、夫婦ともに働いてないと保育園に預けられないです。
共働きでない場合で保育園に預けられるのは、病気や就学中など特別な事情がある方だけです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園には入れる条件があり、それが基本的に就労や学生、疾病など自宅で保育ができない理由が必要です!
元気な何もない専業主婦なら、保育園に預けれる理由がないので幼稚園になります。
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
一時期疾病で預けてました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆様ありがとうございます!
コメント