
医師は無理しなければOK。旦那はやめた方がいいと。自分の気持ちと医師の言葉に葛藤。どうしますか?
7ヶ月から切迫早産で仕事を休んでいましたが、
8ヶ月になり医師からは自宅安静でなく、日常生活無理ない程度に過ごしていいと言われました
仕事は介護の仕事なので、やめておいたほうがいいと、このまま産休まで休む事になりました
もうすぐ9ヶ月ですが、仕事場の職員旅行が日帰りであり、友人も行くので行きたいのですが、非常識でしょうか?
医師に確認したところ、無理しなければ…
とのことでした
ちなみに旦那はやめた方がいいと言っています
すごく楽しみにしていたので、諦めきれません…
みなさまならどうしますか?
- やまなみ(9歳)

ぬーぴー♡
私ならやめておきます
仕事を休んでるのに職員旅行には参加するのは、いくら楽しみであっても周りの方からしてもあまりいい思いをされないでしょうし…
それに、日常生活無理ない程度であれば、やはり長距離の移動で同じ体制のままはしんどいでしょうし、体調不良になったとき迷惑をかけてしまう可能性もあるし…
あまり、おすすめしません(;_;)

退会ユーザー
やめておいた方がいいと
思います(>_<)
無理ない程度なので動いて
いいというわけではないと
思います(;_;)
それに仕事休んでいたのに
社員旅行行くのは非常識
にも感じられそうで恐くて
私なら行けません(T-T)

かー^o^
私も切迫早産で自宅安静してました。
旦那さんとの旅行なら行くかもしれませんが、職員旅行にはいきません。
仕事をお休みしてるのに行くのはちょっと(u_u)と思ってしまいます。
もしなにかあった時にも周りに迷惑がかかってしまいますしね。

ツユ子
私もやめておきます。
行きたい気持ちは分かりますが、お休みさせていただいてた間、フォローしてくれていた職場の方の事を考えると、と言うか、自分が逆の立場だったら凄く不愉快かなって思いました。
やっと安静解除になったんです。
もう少しで赤ちゃんに会えるじゃないですか(´∇`)
元気に出産して落ち着いたら、お友達とも出掛けられる日がまた来ますよ🎵
お身体大切になさってくださいね。

りりぁ
安静にしといたほうがいいのでわ?(⊃´-`⊂)💦
仕事休んでるし旅行行くってのはちょっとちがうかな?
赤ちゃんもだし、やまなみさんのカラダも大事にしなきゃ、何かあったら遅いです。

もこ(*´罒`*)
旅行行きたい気持ちわかります!
私も妊娠中は息抜きしたくて、行きたくなりました。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
ご主人の愛情ですね♡
心配されるのもわかります
もし私もご主人の立場でしたら、心配で食事に喉通りませんよーヾ(・ω・`;)ノ
ご主人同行の旅行だったら、もしかしたらご主人もいいよと言ったもしれませんね(((;°▽°))
旅行中に万が一なにかあった場合…って考えてみてください!
怖くないですか…?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

やまなみ
遅くなってスミマセン
コメントありがとうございます!

やまなみ
遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございます!

やまなみ
遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!

やまなみ
遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!

やまなみ
遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!

やまなみ
遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!

やまなみ
遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!
コメント