![ムム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それぞれ大変さは違うので、ムムさんの苦労は全て感じる事は出来ませんが、私も約4年ほど妊活をしています。
子どもは1人もおらず、この先授かれる気もしません。
保険適用が効かなくなって自費になってしまったら余計治療に対して憂鬱になりそうです。
ほんと先が見えないのが辛いですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もなかなかです...
流産三回です。
私の場合はタイミング法ですぐ妊娠したけどダメに。そのあと半年できなくて、その後は人工授精半年ほどしてだめ。昨年、体外にしましたが流産重なり。。やはり年齢的にも思ってましたが染色体異常でした😞なので卵の質あげたり頑張ってます。
体外中とのことですがすでに数百万使われたというのは自費での何かですか?本当お金かかりますよね。
-
ムム
最近ママリを開いていなかった為に、気づくのが遅れてしまいましたー😱
すみません🙏
妊活、頑張ってますね🌱
流産3回もなんて辛いです😧 卵ちゃん、着床する力はあるのに…
不育症の検査はしましたか?
私も、人工授精は9回だったかな?やって、全滅でした😓
それから自費(保険適応前)での顕微授精に進み、保険適応になった今も通院中です!
移植前にPGT検査もしましたか?- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
クリニック通い出してタイミング法ですぐ妊娠したのに流産..(この時、精子が前月の検査で悪かったので少し怪しんでますが単に染色体異常かもで不明です) そして体外したら胚盤胞は何個もグレード4AAでできたにまさかの染色体異常で育たず。
やはり年齢よりさらに卵の質がダメなのかなーと🥺でも精子もDNa損傷などあればだめらしいので次回採卵するならザイモートなどのオプションつけたく思ってます。ただこれだと顕微一択らしく悩みます。精子の運動率など良い時も多いのですが、DNA損傷などは調べないとわからないみたいで...
不育は3年前にして1つ低くてアスピリン飲みながら妊活してましたが今年、再検査したら正常値に戻ってて🙏でも念のため薬は飲んでます。
Pgtは今まで体外の保険でしてたのでまだしてなくて、年明けに(人工授精)してダメならpgtaするつもりなんです🥲本当は保険使い切った今年の秋にpgt開始予定でしたが、カウンセリング予約などで一周はお休み期間になりその時に自己流タイミングしたところまさかの着床し、化学流産してたみたいでhcgが残ってたので採卵が延期になったんです...
ムムさんは今、自費で体外されてますか??- 12月18日
-
ムム
私の夫も、検査には引っかからないですが、運動率と量少ない問題あります😂
グレード良いのに、妊娠しないのなんででしょうね…😟 グレードの意味とは?って思っちゃいます😑
ザイモートは私も何度かやりましたが、結果につながらなくて止めました!
保険適応回数が6回で、今は4回目にトライ中です💡 今年40歳になりました🙃低AMHなので、卵胞育たずに終わったり…ホルモン値も不安定だったり…生理が来なくなったり…
問題はいっぱいです😭
卵子、精子以外に
子宮の状態は問題ないですか?- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
グレード良いのに着床しないのは、やはり胚が染色体異常なのかなんと思ったり..実際体外で1度化学流産でした..
そして2回8wいったのでそれは後で調べたら染色体異常で😓正常胚になってくれてたら育ってた可能性高いみたいで悲しいです...
ザイモートされたのですね!
した胚盤胞を戻しても着床しなかったんですかね..??まぁ胚自体が正常胚になってないと育たないので何が原因か難しいですよね....
私は3年前?のクリニック行った時に最初AMH調べたら4とかで。多少多嚢気味ぽくて余計に卵の質が悪そうです...そして卵胞の育ちももともと18〜22日目に排卵などで遅めなんです😮💨
何個かした子宮の検査は問題なかったです。ラクトバチルスも98%とかいました。ただTh1.2は16で高めだとこの前わかり、もしかしたら自己免疫強いので以前の3度の流産のうち、どれかはこの原因でだめだった可能性もなくはないかもで...来年pgtしたら念のためタクロリムス?を飲むかも知れなくなりました...
今保険でされてるんですね‼️ということはpgtはナシなのですね🥺私は37採卵しそれ戻してが全滅して38になりました。- 12月18日
-
ムム
ザイモートしても、胚盤胞にならずに終わったので、これだったら今までと変わらないなと思って止めました。
私のAMHは、0.3だったかな?めっちゃ低いですよー💧 1個〜2個採卵出来れば良しなんですけど、年々うまくいきません😔
今の病院で、着床したこと一度もないですが、他の良い病院わかんないです😥- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😞🥺
上手くいってほしいですね😞💦- 12月20日
-
ムム
そうですね…
続けるだけ、うまくいかなくなってます🫤
漢方飲んだり、鍼灸通ったりもしたんですけど、お金もかかる割に結果出ないと続かないです😵💫
サプリは何飲んでますか?- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも鍼灸行ってましたが先生が毎回どうだった?と聞いてくるので毎回妊娠しました!から、流産しましたというのが嫌すぎて行かなくなりました😫😓
天然キャラも入ってる方でデリカシーなくて「不妊になるようなこと若い頃してたんですか?」とか普通にきかれドン引きしました..怒
私は春から漢方のショウキ飲んだりはしてて、ビタミンDと亜鉛は検査で低かったので前から飲んでます。あとは今後の採卵のために抗酸化作用のあるサプリ(名前忘れました)を飲みだしました!
旦那の方もとりあえず次のタイミング法とダメなら採卵も来月末頃あるかもなので精子のためにまた対策するところですー。- 12月20日
-
ムム
そんな事言う、鍼灸師さんいるんですね😳
「ストレスよくないですよー」って言う側が、ストレス与えてる場合ありますよね😑
鍼灸の効果は実感しましたか?
私もサプリは結構飲んでて、飲み過ぎかなと感じたので
いろいろ入った総合サプリに切り替えたんですけど…未だに何がいいのか考えてます🤔
- 12月22日
ムム
つぶやきに反応してくださって、ありがとうございます。 私も1人目不妊です😞
改めて考えると、治療開始からもうすぐ7年が経ちびっくりしています。
自費になったら、流石に諦めようと思っています。
真新しい治療法の提案もなく、自分なりにいろいろ調べたり行動してはいましたが、結局報われない状態です。
辛いですね
退会ユーザー
ムムさんも1人目不妊なんですね。
それに7年はとても長いですね。
私は結婚して9年目ですが、同じくらいですか?
私は次の移植がダメなら保険適用外になってしまいます。そこから繰り返してもダメなら考えを改めなきゃなと思いつつ、先が真っ暗です。
結果は必ず報われるって本当にあるのかな…
夫婦2人の生活でもいいやって思える時もあるんですけどね😊
ムム
私達も、結婚から9年目に突入します。
途中、保険適応になるまで通院を見送ったり…
卵胞の成長が上手くいかなくて、治療見送ったり…
無理に治療進めずに通っています。
私は、6回の適応回数のうち3回目迄行いました。
毎回、かすることもなく終わります。
原因もわからず、歳はとるし貯金はないし😱
私も、夫と2人で生きていく事考えますが、3人ならもっといいのになって。
悲しくなります
退会ユーザー
私たちと同じですね🥺
私も途中で卵巣嚢腫の手術したり検査周期だったり、休みながら妊活してました。
あと3回あるんですね😊
一回くらい着床してくれればいいんですが…
お金と時間の無駄ですよね😮💨
子どもがいる生活が想像できないのが辛いです。
悲しくなりますよねー。
ムム
大変でしたね😟卵巣嚢腫の原因はなんだったんですか?
私も筋腫手術しました。取り切れないほどたくさんあるので、目立つものだけ取り除きましたが、手術から数年が経ち、
筋腫も大きくなってきました…
こんなに妊娠出来ない体だったなんて悲しいです。
退会ユーザー
原因はわからないです😭
知らない間にって感じでしたね😭
筋腫の手術されたんですね💦
大きさ関係なく全部取れたらいいですよね😮💨
私もそう思います。
結婚したらすぐ出来ると思ってて、自分の中では子ども出来てたら今頃小学生か〜なんて思います😮💨
ムム
私も、嚢胞?が出来ていると超音波検査で言われたことありますが、自然と消えてます🙄
実は、数年前の初めての移植で一度授かったのですが、稽留流産でした。それ以降は、一度も着床もしません。
転院もして続けていますが、いれ以上どうしたら良いのかって感じです😢
退会ユーザー
自然と消えることなんてあるんですね😳💦💦
流産されてたんですね。
確かに、これ以上どうしたら良いのかわからないですよね😮💨