![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
団地への入居を検討中で、現在の賃貸でのトラブルがあり困っています。隣人トラブルが続き、団地への引っ越しを考えていますが、悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
団地&今住む賃貸の悩みです
長くなるので苦手な方はする〜でお願いします。
今年度、市営団地の募集が年始早々にあって応募しました。
今回で2回目
私の前に2組、もう案内済・案内中になってて、次空きがで次第私に順番回ってきます
だけどま明日から9月・・・12月までに空きがあれば・・・って感じらしいのですが
今期も入れないだろうなぁっと諦めた方がいいんですかね😥
今のアパート隣の方(50代独身息子と同居する80代)が苦手すぎて、1日も早く出たいけど
シングルで来年上の子が中学に上がるのもあって、団地入れるなら喜んで引越し費用捻出しますが
微かな期待がまだ捨てきれず、今はなるべく出費を抑えたい、『団地に引越し出来るまでの我慢😣』失礼な言い方になりますが『もう長くはない人だし』と言い聞かせ、なるべく会わずに済むように、その方を避けた生活をしています。
ってのも、今の所に越してきて約5年
会えば当たり障りなく挨拶してたし
越してきた時も、挨拶周りもして
話振られたらなるべく話をしてました。
その時には3人の子供、上の子は就学済、下双子は年長で就学目前の子だったので、イヤイヤ期や赤ちゃんのように、大きな声や激しい遊びをする事、ほとんどなくなってましたが、それでも古い賃貸ではあるので、特に騒音には気をつけてました。
ですが、去年その方が外起きしてる洗濯機を早朝4時〜5時頃によく回してる事への苦情の手紙を2〜3回ほど投函されてたとかで
あなた方が投函した?何かあったら今度からは直接・・・
と、身に覚えの無い疑いをかけられ
否定はしましたが、腑に落ちない様子でした
その後も、いつもその方がポストの上に置いてある、松葉杖が無くなった時も、私達を疑い不動産の方を連れてきました。
ですが、その方が以前ゴミ捨て場に杖の置き忘れがあった事を伝え、またその可能性はないのか?っと尋ねると
不動産の方も共有スペースに私物を置かないことや、置き忘れ気をつけるよう注意してた事があるらしく
その監視カメラの確認をしてもらうと、杖をつきながらゴミ捨てに行き、戻ってくる時には持っていなかった事から
回収曜日的にも業者が、他の廃棄物と一緒に回収してってしまったのではないか?っとなりましたが
その後も
監視カメラの確認をお願いしたのは私だった事にも不満だったようで、その日婆さんよりも私が先にゴミ捨てに行ってる様子が映っていたにもかかわらず
ゴミ捨て場に忘れた物をあなたが、故意で他のゴミと一緒に混ぜて捨てたのでは無いか?と言われましたり
そして、またその後も、私達が1番奥なのもあって、玄関ポーチがあるのですが、ポーチ内に置いてあった傘を勝手に使われ、濡れた物を返される事があったり、おられたりしたので、傘を家の中にしまうようにしたら
今度は子供の自転車のタイヤがパンクされたりしたので
古い携帯を動画撮影をし、隠しておいたら
ポーチの門扉?に接着剤を塗る様子や
飼い猫のトイレの砂を撒き散らかす様子が写っていて
一階に設置された集合ポスト?に入ってる私達宛のがなくなってる事に気づかず、だいぶ日が経ってから投函されるのを見て、初めてその時には支払い期日がとっくに過ぎてたり、手続きがギリギリになってたり、何かおかしいとなって
監視カメラ確認してもらったら
婆さんが抜き取り、数週間後息子が私達のところに入れ戻す様子が監視カメラに映っていて
不動産の方には2人に注意をしてもらい、各部屋暗証番号のポストに変わりました。
婆さんの性格的な物なのか、年齢的にも認知行動の問題を起こしてるのか、どっちにしろ他人の家のものが自分の家にあって、それを何事もなかったかのように何も言わずにポストに入れ戻す息子の神経も私には理解ができません。
何かしら気に食わない事、してしまってたのかもしれないけど、心当たりは全くなく
すべて不動産や近くに住む大家には相談済みで
大家の親と婆さんが同世代なのをいい事に、逆撫でしないように、老人ホームや通所型のデイの話をふったりしてくれてるようですが、動く気配は全くありません
証拠もある事から、民事?起こす事も可能だと警察からも言われました。されるがままなのも腑に落ちないので、できればそうしたいです。
相手は、証拠がある事知りもしないので、あえば至って普通に接してきますが、嫌悪感が半端ないです
正直なところ、今の物件の立地や間取り、家賃には満足していて、シングルを受け入れてくれる物件なかなかなくて苦戦してやっと見つかった物件でもあるので、でたくは無い
可能ならその親子に出てってもらいたいけど、逆恨みも怖いので、どっちにしろ私達も出ていかなくてはいけないと思います。
団地までの我慢・・・
今すぐにでも引っ越したい
もしそうなったら引っ越しにかかる費用負担くらいしてもらいたい
民事でも何でも起こせるならやりたい
でも隣同士でそうなった場合の更なる逆恨みが怖い
私はどうしたらいいでしょうか
- はじめてのママリ🔰
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私ならですが民事起こして引っ越し費用だしてもらいこちらが引っ越します。
隣の親子を引っ越させても嫌がらせするために度々来そうなので😥
息子さんにおばあさんの奇行を伝えても改善されませんか?
コメント